北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第80号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第80号 バックナンバー

【Vol.80】2019.3.1

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第80号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「平成30年度下期北海道地区印刷協議会」のご案内
  ~3月8日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催~
【2】「用紙・再生紙の供給不足に伴う印刷物ご発注に関するお願い文書」のご案内
  ~全印工連・北印工組・組合員が連名で使用できるフォーマット~
【3】「『北海道の印刷』企画提案募集」のご案内
  ~応募締切、3月5日~
【4】「HOPE2019ポスター・出展募集パンフレットの企画提案募集」のご案内
  ~応募締切、3月13日~
【5】「『Happy Industory』コンセプトムービー」のご案内
  ~全印工連が、YouTubuにアップ~
【6】「対外広報プロジェクト『大喜利印刷』」のご案内
  ~全印工連が一般公開~
【7】「全印工連CSR第25期ワンスター認定募集」のご案内
  ~応募締切、4月26日~
【8】「第53回造本装幀コンクール作品募集」のご案内
  ~応募締切、5月10日~
【9】「平成30年度補正『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金』」のご案内
  ~第2次締切、5月8日~
【10】「働き方改革、人手不足解消!業績アップ!ロールモデルづくり報告会」のご案内
  ~3月5日、ホテルモントレエーデルホフ札幌で開催~
【11】「中小企業振興基本条例制定促進セミナー」のご案内
  ~3月6日、ホテルポールスター札幌で開催~
【12】「トップリーダーズカンファレンス2019『企業が成長し続ける、経営の本質~M&Aによる事業承継と成長戦略~』」のご案内
  ~3月7日、札幌グランドホテルで開催~
【13】「北海道みらいアカデミー『コミュニケーションとしてのビジネスメール活用法』」のご案内
  ~3月7日、コクヨ北海道販売で開催~
【14】「働き方改革に必須の生産性向上の取組『働き方改革ソリューション<タイムマネジメント>』紹介セミナー」のご案内
  ~3月8日、道特会館で開催~
【15】「"新たな成長エンジンを築く"ダウンサイジング経営のススメセミナー~値上げして客数が1.7倍!利益増大化手法・事例大公開~」のご案内
  ~3月11日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
【16】「人材育成セミナー」のご案内
  ~3月11日・旭川、12日・札幌で開催~
【17】「今が旬!既存設備を活かす札幌型省エネルギーセミナー」のご案内
  ~3月13日、かでる2.7で開催~
【18】「デザイン ビフォーアフター」のご案内
  ~3月20日、ICCで開催~
【19】「『儲かる中小企業 人手不足に負けない111のポイント』」のご案内
  ~中企庁が発行~
【20】「36協定届等作成支援ツール」のご案内
  ~厚労省が公開~
【21】「平成31年度高年齢者雇用開発コンテスト」のご案内
  ~応募締切、4月15日~




■□■「平成30年度下期北海道地区印刷協議会」のご案内 □■□
  ~3月8日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催~
 北海道印刷工業組合は、組合員へ事業のより詳細な紹介、濃密な情報の伝達等を目的に、今期から北海道地区印刷協議会の運営方法を改め、組合員と双方向の情報交流を行って参ります。
 そのために、従来の組織共済、経営革新マーケティング、教育研修、環境労務、青年部の5委員会活動を北海道地区印刷協議会において実施します。
 そこで、組合員ならびに賛助会員の皆様には、北海道地区印刷協議会においていずれかの委員会にご参加いただき、活発なディスカッションを行っていただきたいと存じます。
 組合に加入しているメリットは、組合の事業に積極的に参加し、利用することから生まれてきます。
 日     時 平成31年3月8日(金)14:00~18:40
 会     場 ガーデンシティ札幌駅前(札幌市中央区北2条西2丁目19 TKP札幌ビル(アパホテル)
 スケージュール 14:00~15:00  全体会議
                   (1)理事長あいさつ        
                    北海道印刷工業組合理事長 岸 昌洋
                  (2)全印工連あいさつ
                    全日本印刷工業組合連合会副会長 作道孝行氏
                  (3)全印工連事業概況説明     
                    全日本印刷工業組合連合会専務理事 池尻淳一氏
                  (4)幸せな働き方改革STEP3説明  
                    全日本印刷工業組合連合会 幸せな働き方改革プロジェクト副委員長 小野綾子氏
         15:10~16:10  分科会(委員会)
                  組織共済委員会
                  経営革新マーケティング委員会
                  教育研修委員会
                  環境労務委員会
                  青年部委員会
         16:15~17:00  総括会議
                  (1)分科会(委員会)協議内容発表
                  (2)理事長総括
         17:10~18:40  情報交流会(懇親会)
 ※参加申込は、北海道印刷工業組合(TEL011-595-8071)担当:伊藤まで連絡をお願いします。

■□■「用紙・再生紙の供給不足に伴う印刷物ご発注に関するお願い文書」のご案内 □■□
  ~全印工連・北印工組・組合員が連名で使用できるフォーマット~
 北海道印刷工業組合は、「用紙・再生紙の供給不足に伴う印刷物ご発注に関するお願い文書」のフォーマットを作成しました。
 これから官公需のピークとなる年度末、年度初めを控えて、用紙・再生紙の供給不足により、組合員が用紙の手配に大変苦慮されている状況を先月実施しました「用紙動向調査」より把握しました。
 この緊急的な事態において、今、印刷物の製造に支障をきたし、製造責任を果たすことが非常に困難な状況に陥っています。
 これらの状況を官公庁に理解いただき柔軟な対応をお願いする、全印工連、北印工組、各組合員の連名で利用できる「用紙・再生紙の供給不足に伴う印刷物ご発注に関するのお願い」のフォーマットをホームページに掲載しています。
 本フォーマットは組合員専用ページになっています。
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/

■□■「『北海道の印刷』企画提案募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、3月5日~
 北海道印刷工業組合は、「北海道の印刷」の企画提案の募集を行っています。
 コンセプト 北海道の印刷業界の広報紙として相応しい表現のデザインであり、表紙・本文ともにメディアユニバーサルデザインに配慮したものとします。
 契約期間  2019年4月~2021年3月(2年間)
 企画提案の応募資格は組合員に限定しています。
 ※応募申込は、北海道印刷工業組合(TEL011-595-8071)担当:伊藤まで連絡をお願いします。

■□■「HOPE2019ポスター・出展募集パンフレットの企画提案募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、3月13日~
HOPE実行委員会は、「HOPE2019」開催にあたり、ポスターおよび出展募集パンフレットの企画提案を募集しています。
 HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)は、これまで23回にわたり開催してきました北海道情報・印刷産業展を、セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信の場として、装いを新たに2016年から開催し、今年が第4回となります。
 企画提案募集要領は、組合員専用ページになっています。
 「HOPE2019」
 日時 2019年9月6日(金)~7日(土)10:00~17:00
 会場 アクセスサッポロ(札幌白石区流通センター4丁目3-55)
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/

■□■「『Happy Industory』コンセプトムービー」のご案内 □■□
  ~全印工連が、YouTubuにアップ~
 全日本印刷工業組合連合会は、昨年、「Happy Industry 人々の暮らしを彩り幸せを創る印刷産業」という新たなブランドアイデンティティを掲げ、このたび、コンセプトムービーをYouTubuにアップしました。 
 本コンセプトムービーは、その思いを広く社会に伝えるために制作したものです。
 これからも、印刷産業は製品やサービスを通じて、社会の役に立ち、幸せを創り続ける存在であり続けることを訴求しています。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
https://youtu.be/KDluVQEYERg

■□■「対外広報プロジェクト『大喜利印刷』」のご案内 □■□
  ~全印工連が一般公開~
 全日本印刷工業組合連合会は、対外広報プロジェクトとして、その名称を「大喜利印刷」として一般公開しました。
 印刷会社が手がける愉快なプロジェクトで、印刷会社のポテンシャル、印刷の魅力を社会に訴えるものとなっています。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
公式Twitterアカウント https://twitter.com/oogiri_insatsu
公式サイト https://oogiri-insatsu.com/
公式動画 https://youtu.be/bvBW9GloydY

■□■「全印工連CSR第25期ワンスター認定募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、4月26日~
全日本印刷工業組合連合会は、企業としての信頼性や社会的責任が問われるなか、CSR(企業の社会的責任)研究の第一人者である横浜市立大学の影山摩子弥教授監修のもと、中小印刷業CSR規格を策定し、地域に密着したCSRに取り組む「全印工連CSR認定制度」の第25期ワンスター認定募集を、2月1日から4月26日まで行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
http://www.aj-pia.or.jp/pdf/CSR_onestar_201925th.pdf

■□■「第53回造本装幀コンクール作品募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、5月10日~
 一般社団法人日本印刷産業連合会ならびに一般社団法人日本書籍出版協会は、「第53回造本装幀コンクール」を開催します。
 造本装幀コンクールは、造本装幀に携わる人々(出版、印刷、製本、装幀、デザイン)の成果を総合的に評価する出版業界で唯一のコンクールです。  
 同コンクールは、「美しい本」づくりをめざす意欲を高め、広く内外にわが国の造本装幀技術の素晴らしさを紹介し、また、読書推進をはかり、ひいては出版文化産業の発展を促すことを目的としています。
 入賞作品は、ドイツ・ライプツィヒの「世界で最も美しい本コンクール」に、日本を代表して出品され、さらにフランクフルト・ブックフェアで展示されます。
 募集期間 平成31年1月31日(木)~5月10日(金)
 出品資格 出品書籍の制作に関わった者
 出品作品 平成30年1月1日から同12月31日までに発行された書籍
 出品部門 6部門 ※外国語版は内容により各部門へ出品
      (1)文学・文芸(エッセイ)
      (2)芸術書
      (3)児童書・絵本
      (4)専門書(人文社会科学・自然科学等)
      (5)語学・学参・辞事典・全集・社史・年史・自分史
      (6)生活実用書・文庫・新書・双書・コミック・その他
 出 品 料 1点(1冊)当り5,940 円(税込)
 審 査 会 2019年5月予定
 発表予定 2019年7月予定/主催者のHP上など
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 https://www.jfpi.or.jp/topics/detail/id=4198

■□■「平成30年度補正『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金』」のご案内 □■□
  ~第2次締切、5月8日~
 経済産業省は、「平成30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募を行っています。
 本補助金は、足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者等が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援することを目的としています。
 ◆募集概要
 【対象類型】
  〇革新的サービス
   サービスに関する事業。
   「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」で示された方法で行う革新的なサービスの創出・サービス提供プロセスの改善であり、3~5年計画で「付加価値額」年率3%および「経常利益」年率1%の向上を達成できる計画であることが要件。
  〇ものづくり技術
   ものづくりに関する事業。
   「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を活用した革新的な試作品開発・生産プロセスの改善を行い、3~5年計画で「付加価値額」年率3%および「経常利益」年率1%の向上を達成できる計画であることが要件。
 【事業類型】
  〇一般型
   中小企業者等が行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援。
   補助上限額:1,000万円、補助率:1/2または2/3
  〇小規模型
   小規模な額で中小企業者等が行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援。
   補助上限額:500万円、補助率:小規模事業者2/3、その他1/2
 【公募締切】
  第2次締切 2019年5月8日(水)
 詳細は、下記ホームページ(道中小企業団体中央会)をご覧区ください。
 http://www.h-chuokai.or.jp/monodukuri/h30/2019-0218-1637-18.html

■□■「働き方改革、人手不足解消!業績アップ!ロールモデルづくり報告会」のご案内 □■□
  ~3月5日、ホテルモントレエーデルホフ札幌で開催~
 札幌市と札幌商工会議所は共催で、「働き方改革、人手不足解消!業績アップ!ロールモデルづくり報告会」を、3月5日、ホテルモントレエーデルホフ札幌で開催します。
 札幌市において、女性活躍の専門家(社会保険労務士、中小企業診断士等)と連携し、女性活躍や「働き方改革」に意欲的な10社の中小企業に、コンサルティング支援を行いました。
 女性の採用や定着、能力発揮などの事例をその企業と専門家より報告し、支援策なども紹介します。
 日時 平成31年3月5日(火)13:00~15:30
 会場 ホテルモントレエーデルホフ札幌(札幌市中央区北2条西1丁目1)
 詳細は、下記ホームページ(ママナビ)をご覧ください。
 https://mamanavi.tv/advice/report/111/

■□■「中小企業振興基本条例制定促進セミナー」のご案内 □■□
  ~3月6日、ホテルポールスター札幌で開催~
 北海道中小企業団体中央会は、「中小企業振興基本条例制定促進セミナー」を、3月6日、ホテルポールスター札幌で開催します。  
 中小企業基本法は、地方公共団体に対し、法の基本理念に則り、その区域の自然的経済的社会的諸条件に応じた施策を策定し、実施する責務を有するとしています。
 その一助とすべくこの問題に熱心に取り組んでいる北海道中小企業家同友会との連携協力のもと、セミナーを開催します。
日時 平成31年3月6日(水)15:30~17:00
 場所 ホテルポールスター札幌(札幌市中央区北4条西6丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道中央会)をご覧ください。
 http://www.h-chuokai.or.jp/oshirase/news/2019-0130-0845-1.html

■□■「トップリーダーズカンファレンス2019『企業が成長し続ける、経営の本質~M&Aによる事業承継と成長戦略~』」のご案内 □■□ 
  ~3月7日、札幌グランドホテルで開催~
 株式会社ストライクと東洋経済新聞社は、「トップリーダーズカンファレンス2019『企業が成長し続ける、経営の本質~M&Aによる事業承継と成長戦略~』」を、3月7日、札幌グランドホテルで開催します。
 株式会社アークス代表取締役社長の横山清氏から、成長を続ける企業のトップリーダーたちが考える「経営の本質」とは?事業承継、企業成長を実現するM&Aとは?の金言から学びます。
 日時 平成31年3月7日(木)13:30~16:30
 会場 札幌グランドホテル(札幌市中央区北1条西4丁目)
 詳細は、下記ホームページ(ストライク)をご覧ください。
 https://www.strike.co.jp/seminar/seminar_2019/20190221.html

■□■「北海道みらいアカデミー『コミュニケーションとしてのビジネスメール活用法』」のご案内 □■□
  ~3月7日、コクヨ北海道販売で開催~
 みらいコンサルティング株式会社は、「北海道みらいアカデミー『コミュニケーションとしてのビジネスメール活用法』」を、3月7日、コクヨ北海道販売で開催します。
 日時 平成31年3月7日(木)13:30~16:30
 会場 コクヨ北海道販売株式会社(札幌市白石区東札幌5条5丁目1番7号)
 詳細は、下記ホームページ(みらいコンサルティング)をご覧ください。
 https://www.sapporo.miraiac.jp/seminar/detail/?id=352

■□■「働き方改革に必須の生産性向上の取組『働き方改革ソリューション<タイムマネジメント>』紹介セミナー」のご案内 □■□
  ~3月8日、道特会館で開催~
 一般社団法人日本経営者協会は、「働き方改革に必須の生産性向上の取組『働き方改革ソリューション<タイムマネジメント>』紹介セミナー」を、3月8日、道特会館で開催します。
 本セミナーでは、多様化する就労環境のなか、労働生産性を上げるために必要なタイムマネジメントの重要性を説明します。
 働き方改革の推進について、課題解決につながる内容です。
 日時 平成31年3月8日(金)13:30~16:30
 会場 道徳会館(札幌市中央区北2条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(日本経営者協会)をご覧ください。
 https://www.noma.or.jp/Portals/0/005_hokkaido/pdf/20190308hatarakikata%20.pdf

■□■「"新たな成長エンジンを築く"ダウンサイジング経営のススメセミナー~値上げして客数が1.7倍!利益増大化手法・事例大公開~」のご案内 □■□
  ~3月11日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
 NBCコンサルタンツ株式会社は、「"新たな成長エンジンを築く"ダウンサイジング経営のススメセミナー~値上げして客数が1.7倍!利益増大化手法・事例大公開~」を、3月11日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催します。
 競合はたくさんいるが値下げせずに勝負したい、今はいいけど先が不安で仕方がない、良い商品だと自信があるのに売れない、新規事業がことごとく失敗しているなどの悩みはありませんか?
 セミナーでは、高利益率を実現!収益性が高いビジネスへ転換!中小企業のための新時代の成功原則とは?について解説します。
 日時 平成31年3月11日(月)13:00~17:00
 会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7条西2丁目 ベルヴェオフィス)
 詳細は、下記ホームページ(NBCコンサルタンツ)をご覧ください。
 http://www.nbc-consul.co.jp/seminar/more.asp?ID=773&rid=cci0212

■□■「人材育成セミナー」のご案内 □■□
  ~3月11日・旭川、12日・札幌で開催~
 中小企業大学校旭川校は、「人材育成セミナー」を、3月11日・旭川、12日・札幌で開催します。
 本セミナーは、「人材確保や定着、会社の成長につながる人材育成~企業にとって人材こそが最重要の経営資源~」をテーマに開催します。
 〔旭川会場〕
 日時 平成31年3月11日(月)13:30~15:45
 会場 中小企業大学校旭川校(旭川市緑が丘東3条2丁目2-1)
 〔札幌会場〕
 日時 平成31年3月12日(火)13:30~15:45
 会場 中小企業基盤整備機構北海道本部(札幌市中央区北2条西1丁目1-7 ORE札幌ビル)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 http://www.smrj.go.jp/institute/asahikawa/news/2018/frr94k00000694ud-att/jinzaiikuseisemina20190204.pdf

■□■「今が旬!既存設備を活かす札幌型省エネルギーセミナー」のご案内 □■□
  ~3月13日、かでる2.7で開催~
 札幌市と一般社団法人札幌型省エネ推進企業会フラットエナジーは共催で、「今が旬!既存設備を活かす札幌型省エネルギーセミナー」を、3月13日、かでる2.7で開催します。
 「省エネやコスト削減の最新情報はない?」、「補助金の活用を考えているが、具体的な情報は?」、「本格的に省エネに取り組むための入口が分からない」、「行政が描いている環境・エネルギー戦略を知りたい」、「防災なども気にかかる」といった事業者方のさまざまな声に道筋を示したいという趣旨で本セミナーを企画・開催します。
 日時 平成31年3月13日(水)13:40~16:45
 会場 かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 http://www.city.sapporo.jp/keizai/shouene/seminar.html

■□■「デザイン ビフォーアフター」のご案内 □■□
  ~3月20日、ICCで開催~
インタークロス・クリエイティブ・センターは、「デザイン ビフォーアフター」を、3月20日、同センターで開催します。
 デザインがもたらす効果は、シンプルに見た目を美しくするだけと思いがちですが、実際はそれだけではありません。
 デザインをしっかり行うことは、本来伝えたいメッセージをより良い形で伝えるための作業です。
 デザイナーは見た目を整えるのみではなく、より良く伝わるようにするにはどうすればよいのか、それを考え実践しています。
 実際にデザインをする人はどのように考え、デザインしているのでしょうか。
 ゲストにCOMMUNE代表・クリエイティブディレクターの上田亮氏を迎え、実際の事例を紹介してもらいながらデザイナーの観点や仕事の流れについて話を伺います。
 日時 平成31年3月20日(水)18:00~19:30
 会場 インタークロス・クリエイティブ・センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター内)
 詳細は、下記ホームページ(ICC)をご覧ください。
 https://www.icc-jp.com/news/f4fb1t0000002qsb.html

■□■「『儲かる中小企業 人手不足に負けない111のポイント』」のご案内 □■□
  ~中企庁が発行~
 中小企業庁は、2018年の中小企業白書・小規模企業白書から、経営者にとって実践的で有益な情報である事例を集め、書籍「儲かる中小企業 人手不足に負けない111のポイント」として発行しました。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
 http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190215001/20190215001.html

■□■「36協定届等作成支援ツール」のご案内 □■□
  ~厚労省が公開~
 厚生労働省は、事業者が自社の労働条件や就労環境を診断することができる、労務管理・安全管理診断ポータルサイト「スタートアップ労働条件」に、「36協定届等作成支援ツール」を公開しています。
 本サイトで、WEB診断をしていただくと労務管理や安全衛生管理上の要点に関する診断結果が、レーダーチャートに表示されます。
 レーダーチャートの形状や点数により、改善すべき点や伸ばしていくべき点を、容易に発見することができます。
 また、診断を通じて、労働基準法等関係法令の基礎知識や遵守すべき事項、行うべき手続き、具体的な届出方法等を身につけられます。
 ○「36協定届等作成支援ツール」のポイント
 ・36協定届の作成が必要な事業場が適切に36協定届を作成することを支援
  36協定届および協定書、労働日カレンダーのフォーマットを用意し、ポータルサイト内で各書式を簡易に作成
 ・出力したものをそのまま監督署に提出が可能
  各項目には「入力上の注意」として解説付き
  法令の違反には、アラートを表示
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=1&n=69

■□■「平成31年度高年齢者雇用開発コンテスト」のご案内 □■□
  ~応募締切、4月15日~
 厚生労働省と独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は共催で、「平成31年度高年齢者雇用開発コンテスト」を実施します。
 本コンテストは、高年齢者雇用の重要性についての理解の促進と高年齢者が、いきいき働くことができる職場づくりの実践やアイデアの普及を目的に、毎年実施しています。
 現在、企業などが行った雇用管理や職場環境改善の創意工夫の事例を募集中です。
 優秀な事例については、10月の「高年齢者雇用支援月間」のなかで表彰をする予定です。
 詳細は、下記ホームページ(高齢・障害・求職者雇用支援機構)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=68


..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2019 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2025 Hokkaido Printing Industry Association.