北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第78号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第78号 バックナンバー

【Vol.78】2019.1.7

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第78号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

明けましておめでとうございます。
皆様にとりまして実り多い飛躍の年となりますようお祈りします。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................


【1】「平成31年新春経営者研修会『知らなかったでは済まされない労働法と労働基準法改正案セミナー』」のご案内【再掲】
  ~1月10日、札幌グランドホテルで開催~
【2】「印刷用紙値上げ、製紙連合会、経済産業省へ申し入れ」のご案内
  ~日印産連・全印工連が申し入れ~
【3】「第18回印刷産業環境優良工場表彰募集」のご案内
  ~第1次審査応募締切、2月8日~
【4】「page2019」のご案内
  ~2月6・7・8日、サンシャインシティコンベンションセンター(東京)で開催~
【5】リコージャパン株式会社主催「2019新年POD販促セミナーin札幌」のご案内
  ~1月22日、札幌北ビルで開催~
【6】「モバイルバッテリーの販売が出来なくなります」のご案内
  ~道経産局へ相談ください、経過措置期間2019年1月31日まで~
【7】「事業承継税制説明会」のご案内
  ~1月9日、北海道経済センターで開催~
【8】「多様な働き方改革のためのテレワークセミナー」のご案内
  ~1月15日、北海道中小企業会館で開催~
【9】「北海道在住クリエイターのためのスキルアップセミナーin札幌」のご案内
  ~1月15日、札幌市民交流プラザで開催~
【10】「健康経営シリーズセミナー」のご案内
  ~1月15・16日、北海道経済センターで開催~
【11】「北海道における企業を取り巻くサイバー情勢セミナー~事例と実演で学ぶ身近なリスク~」のご案内
  ~1月16日、札幌市産業振興センターで開催~
【12】「《管理職者の『職場を変革する力』を教育により養成する》『管理職者』の『基礎力』、『対応力』、『自己成長力』をつける方法セミナー」のご案内
  ~1月16日、札幌市中央区民センターで開催~
【13】「平成30年度まちなか活性化セミナー」のご案内
  ~1月17日、札幌国際ビルで開催~
【14】「北海道みらい経営アカデミー『会話の技術 知らない人と10分話す技術』」のご案内
  ~1月17日、北海道ビルで開催~
【15】「管理職者が知っておきたいメンタルヘルス~管理監督者としてのメンタルヘルス基礎知識セミナー」のご案内
  ~1月21日、札幌市産業振興センターで開催~
【16】「人材採用のイマ、目からウロコ!web・メディアを徹底利用セミナー」のご案内
  ~1月22日、北海道自治労会館で開催~
【17】「経営者・管理職者層向け働き方改革適応の『視点』と『手法』セミナー~働き方改革関連法対策は職場改善のチャンス~」のご案内
  ~1月22日、北海道ビルで開催~
【18】「基礎から学ぶ会社の決算と申告セミナー」のご案内
  ~1月23日、北海道経済センターで開催~
【19】「北海道みらい経営アカデミー『実践 クレーム対応の基本編』」のご案内
  ~1月23日、コクヨ北海道販売で開催~
【20】「若手社員を定着させるための中堅・管理職研修会」のご案内
  ~1月24日、北海道経済センターで開催~
【21】「人財育成のプロフェッショナル加藤秀視スペシャルトークin北海道~チーム・組織・コミュニティを導くリーダー達へ~」のご案内
  ~1月26日、TKPガーデンシティアパホテル札幌で開催~
【22】「健康企業セミナー」のご案内
  ~1月29日、ホテルモントレエーデルホフで開催~
【23】「SDGs北海道交流セミナー」のご案内
  ~2月3日、かでる2.7で開催~
【24】「特別講演会『AIで変わる社会・経済』」のご案内
  ~2月6日、北海道経済センターで開催~
【25】「パワハラ対策セミナー~部下を指導するあなたにオススメします。パワハラと言われず部下を育てるための5つのポイントはコレ~」のご案内
  ~2月6日、ippo札幌で開催~
【26】「『無期転換ルール』への対応や無期転換後の受け皿としての『多様な社員』制度の導入を無料でサポートします(専門家派遣)」のご案内
  ~応募締切、1月31日~






■□■「平成31年新春経営者研修会『知らなかったでは済まされない労働法と労働基準法改正案セミナー』のご案内【再掲】 □■□
~1月10日、札幌グランドホテルで開催~
 北海道印刷工業組合は、「平成31年新春経営者研修会『知らなかったでは済まされない労働法と労働基準法改正案セミナー』を、1月10日、札幌グランドホテルで開催します。
 少子高齢化が進展し、生産人口が減少していく一方で、新卒採用をはじめとした若年労働者の確保が難しくなりつつあり、経営上の大きな課題となっています。
 このようななか、働き方改革に関し、政府から実行計画案が平成29年3月に出され、労働基準法についても審議されています。
 働き方改革の3つの柱、同一労働同一賃金、長時間労働の是正、生産性の向上を実現するためには、改正法規の内容を理解したうえでなければ到底不可能であり、さらに人材の確保もより難しくなります。
 本セミナーでは、受注型産業である印刷産業の現況に精通している講師により、労働法・労働基準法を改めて確認し、今後の法改正の方向性と対策を学びます。
 これにより、遵法による職場環境の改善、環境面においては労働安全衛生環境の整備を図り、多様化した働き方に対応した就業規則、給与規定の導入などを実現し、従業員がやりがいを持ち、安心して働ける職場づくりによって、新たな付加価値を創出して、顧客満足を得ることで、業績向上につなげる契機としていただければ幸いです。
 自社の働き方改革の方向性を見出し、さらなる事業発展を期する絶好の機会ですので、是非、多数の方々が受講ください。
 日時 平成31年1月10日(木)14:15~16:15
 会場 札幌グランドホテル(札幌市中央区北1条西4丁目)
 講師 株式会社GIMS 特定社会保険労務士 小倉絵里氏(全日本印刷工業組合連合会環境労務委員会特別委員)
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/newyear20181019.html 

■□■「印刷用紙値上げ、製紙連合会、経済産業省へ申し入れ」のご案内 □■□
  ~日印産連・全印工連が申し入れ~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、製紙各社の2019年1月出荷分からの値上げ表明に対し、12月6日に全印工連を含む所属10団体の連名で反対を表明する文書を提出しました。
 また、全印工連では、14日、経済産業省に対して一斉値上への対応ならびに官公需の予定価格作成に関して最新の実勢価格、需給状況等の配慮を求める文書を提出しました。
日印産連の反対声明文書は、下記をご覧ください。
http://ur2.link/Oykh

■□■「第18回印刷産業環境優良工場表彰募集」のご案内 □■□
  ~第1次審査応募締切、2月8日~
一般社団法人日本印刷産業連合会は、印刷産業界における各企業の環境問題に対する取組を促進するとともに、印刷工場の環境改善および印刷企業に対する社会の 一層の支持・理解を獲得することを目的に、2002年度から印刷産業環境優良工場の表彰制度を実施しています。
 2019年度第18回印刷産業環境優良工場表彰制度は、前回と同様に第1次審査と第2次審査に分けて行います。
 また、応募工場従業員数が29人以下(かつ企業全体従業員数49人以下)の事業所を対象に表彰する「小規模事業所部門」を設けています。
 制限のない部門を「一般部門」としています。
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 https://www.jfpi.or.jp/topics/detail/id=4106

■□■「page2019」のご案内 □■□
  ~2月6・7・8日、サンシャインシティコンベンションセンター(東京)で開催~
 公益社団法人日本印刷技術協会は、「page2019」を、2月6日から8日まで、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンタ―で開催します。
 page2019は、「デジタル×紙×マーケティング」をテーマに、展示会に155社555小間が出展し、基調講演・カンファレンス・セミナーが31セッション企画されています。
 基調講演は、毎日午前10時から12時まで1セッションの3セッションを企画しています。
 6日は「実践!デジタル×紙×マーケティング」、7日は経営シンジウム「『組織マネジメント』に必要な次世代経営リーダー、マネージャーの役割」、8日は「企業価値を高める工場見学を考える 小説『本のエンドロール』、味の素社、DTP現場から」をテーマに開催されます。
 カンファレンスは、「グラフィック」「クロスメディア」「印刷マーケット」の3カテゴリーで12セッションが開催されます。
 セミナーは、「ビジネス創出」「営業・企画」「デザイン・制作」「現場改善」の4カテゴリーで16セッションが開催されます。
 展示会の新企画として、展示ホール内にセミナー会場とテーブル展示場が一緒になった「デジタル×紙×マーケティングゾーン」が新設され、15本のセミナーと10社の展示が行われる予定になっています。
 また、一昨年から設けられた「印刷パートナーゾーン」は、26社1団体が32小間出展して開催されます。
 日 時 平成31年2月6日(水)~8日(金)10:00~17:00
 会 場 サンシャインシティコンベンションセンター(東京都豊島区東池袋3-1)
 入場料 1,000円(Web事前登録で無料)
 詳細は、下記ホームページ(JAGAT)をご覧ください。
 http://www.page.jagat.or.jp/

■□■リコージャパン株式会社主催「2019新年POD販促セミナーin札幌」のご案内 □■□
  ~1月22日、札幌北ビルで開催~
 リコージャパン株式会社は、「2019新年POD販促セミナーin札幌」を、1月22日、札幌北ビルで開催します。
 本セミナーは、講師に株式会社バリューマシーンインターナショナルの代表取締役社長の河島弘司氏を招き、2019年の「市場が動きだすタイミングはいつか?」を独自の視点でさまざまな情報を伝え、自社にあてはめて考えてみるとともに、実際の販促ツールを"つくる"にあたっての「間違いやすいワナ」と「お客様の反応を獲得するための超ポイント」をわかりやすく解説します。
 日 時 平成31年1月22日(火)13:30~15:00
 会 場 リコージャパン株式会社札幌北事業所 E会議室(札幌市北区北7条西2丁目 札幌北ビル14F)
 テーマ お客様を動かす「販促ツール」作成の必勝ポイント~2019年市場が動く"販促タイミング"の分析法と"ツールづくり"のポイント~
 講 師 株式会社バリューマシーンインターナショナル 代表取締役社長 河島弘司氏
 詳細は、下記ホームページ(リコージャパン)をご覧ください。
 http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/18S219.html

■□■「モバイルバッテリーの販売が出来なくなります」のご案内 □■□
  ~道経産局へ相談ください、経過措置期間2019年1月31日まで~
 卒業記念品などのノベルティーとして需要が高まっているモバイルバッテリーですが、近年では海外から直接輸入し、表面に印刷を行い販売しているケースが増えています。
 経済産業省では、これらの製品の事故が多発していることから、平成30年に、ポータブルリチウムイオン蓄電池(いわゆるモバイルバッテリー)を電気用品安全法の対象とし、事業の届出や安全性を確認するための検査などを義務化しました。
 これに伴い、これらの変更に対応していただくため1年間の経過措置期間を設けていましたが、今月1月末で終了します。
 2月からは「PSEマーク」や「国内の事業者名」などの表示を行った製品でなければ日本国内での販売が出来なくなります。(在庫も同様です)
 該当製品を取り扱っている事業者は、法令違反となる前に、至急、経済産業省北海道経済産業局へ相談ください。
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokih/mobilebattery/index.htm

■□■「事業承継税制説明会」のご案内 □■□
  ~1月9日、北海道経済センターで開催~
 日本政策金融公庫は、事業承継税制の大幅改正を受け、国税局の担当者他を講師に招き、税制特例をはじめ事業承継に役立つ施策等の「事業承継税制説明会」を、1月9日、北海道経済センターで開催します。
 また、本説明会終了後、同会場にて、中小企業の事業承継をテーマとして、札幌弁護士会による「ひまわりほっとシンポジウム・法律相談会」が開催されます。
 日時 平成31年1月9日(水)13:00~15:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(日本政策金融公庫)をご覧ください。
 https://www.jfc.go.jp/n/seminar/jigyosyokei/pdf/syokei181122_01.pdf

■□■「多様な働き方改革のためのテレワークセミナー」のご案内 □■□
  ~1月15日、北海道中小企業会館で開催~
 北海道は、「多様な働き方改革のためのテレワークセミナー」を、1月15日、北海道中小企業会館で開催します。
 「テレワーク」の第一人者である、株式会社テレワークマネジメント代表取締役の田澤由利氏を講師に招き、働く方々それぞれの状況に応じた多様な働き方を導入するためのヒントとして、企業等の関心が高い「テレワーク」について具体的な活用事例を紹介します。
 日時 平成30年1月15日(火) 13:00~15:00
 会場 北海道中小企業会館(札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7ビル)
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/30hatarakikata/tereworkseminar.pdf

■□■「北海道在住クリエイターのためのスキルアップセミナーin札幌」のご案内 □■□
  ~1月15日、札幌市民交流プラザで開催~
北海道におけるデジタルエンタテインメント関連人材育成委員会は、「北海道在住クリエイターのためのスキルアップセミナーin札幌」を、1月15日、札幌市民交流プラザで開催します。
 札幌で働くクリエイターの人材育成を目的としたイベントです。
 第一部では、カナダのバンクーバーで活躍する Sony Pictures Imageworks の若杉遼氏を講師に招き、「キャラクターの魅力を引き出すポーズ」をテーマに講演を行います。
 第二部では、札幌で働く若手クリエイターと若杉氏とのトークセッションを行います。
 トークテーマは「スキルアップ」です。
 海外で活躍する若杉氏は自身のスキルアップのためにどのようなことを行っているのか?
 また、札幌で働く若手クリエイターのスキルアップ術とは?
 「スキルアップ」をテーマにさまざまな考えや実践法などをディスカッションします。
日時 平成31年1月15日(火)18:00~21:00
 会場 札幌市民交流プラザ(札幌市中央区北1条西1丁目)
 詳細は、下記ホームページ(北海道におけるデジタルエンタテインメント関連人材育成委員会)をご覧ください。
 https://cgworld.jp/special/sapporo2019/

■□■「健康経営シリーズセミナー」のご案内 □■□
  ~1月15・16日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「健康経営シリーズセミナー」を、1月15・16日、北海道経済センターで開催します。
 「健康経営優良法人認定制度」や「歯科健診の重要性」などについて学べる貴重な内容となっています。
 〔健康経営優良法人認定制度セミナー〕
 日時 平成31年1月15日(火)14:00~15:40
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 〔健康経営推進セミナー〕
 日時 平成31年1月16日(水)13:00~14:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/115116.html?sccimlmg=1

■□■「北海道における企業を取り巻くサイバー情勢セミナー~事例と実演で学ぶ身近なリスク~」のご案内 □■□
  ~1月16日、札幌市産業振興センターで開催~
 札幌市産業振興センターは、「北海道における企業を取り巻くサイバー情勢セミナー~事例と実演で学ぶ身近なリスク~」を、1月16日、同センターで開催します。
 パソコンやインターネットを使って仕事をするのが当たり前になった世の中で、サイバーセキュリティ対策が急務となっています。
 本セミナーでは、過去の事例や北海道警察の担当者によるデモンストレーションを交え、企業が直面するコンピューター・ネットワーク上の危険性について学んでいただきます。
 日時 平成31年1月16日(水)13:30~15:00
 会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
 詳細は、下記ホームページ(札幌市産業振興センター)をご覧ください。
 https://seminar.sapporosansin.jp/seminar_detail.html?i=1434

■□■「《管理職者の『職場を変革する力』を教育により養成する》『管理職者』の『基礎力』、『対応力』、『自己成長力』をつける方法セミナー」のご案内 □■□
  ~1月16日、札幌市中央区民センターで開催~
 NPO法人マネジメントスクールは、「《管理職者の『職場を変革する力』を教育により養成する》『管理職者』の『基礎力』、『対応力』、『自己成長力』をつける方法セミナー」を、1月16日、札幌市中央区民センターで開催します。
 職場の実務における、部下の指導育成や担当部署のPDCA推進において、管理職者として、本来獲得すべき成果をきちんと理解した上で目標を設定し、管理職者として、本来行うべきことを行うと確実に成果を得られるとともに管理職者に必要とされる基礎力、対応力、自己成長力が身につき、職場の変革を実践していくことができるようになります。
 本セミナーは、NPOマネジメントスクールが行っています、実務を通した管理職実践研修(研修期間6ヶ月)の内容について紹介します。
 日時 平成31年1月16日(水)14:00~16:30
 会場 札幌市中央区民センター(札幌市中央区南2条西10丁目)
 詳細は、下記ホームページ(マネジメントスクール)をご覧ください。
 http://hwm3.gyao.ne.jp/npo-management/mailmagazine1.html

■□■「平成30年度まちなか活性化セミナー」のご案内 □■□
  ~1月17日、札幌国際ビルで開催~
 一般財団法人北海道建設技術センターは、「平成30年度まちなか活性化セミナー」を、1月17日、札幌国際ビルで開催します。  
 近年、本格的な人口減少と少子高齢化など社会的・経済的環境の変化に伴い、中心市街地からはかつての活力が失われ、衰退が進んでいます。
 このようななか、中心市街地の活性化のためには、行政による取組だけではなく、多様な主体が参画した、民間主導のまちづくり活動がますます重要となっています。
 こうしたことから、一般財団法人北海道建設技術センターでは、先進的なまちづくりの取組事例と、官民連携のまちづくりを支援する施策について紹介するために、下記のとおりセミナーを開催します。
 日時 平成31年1月17日(木)13:30~16:50
 会場 札幌国際ビル8F 国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目1)
 詳細は、下記ホームページ(道建設技術センター)をご覧ください。
 https://www.hoctec.info/training/detail.html?mid=1&detail=224786363523
 
■□■「北海道みらい経営アカデミー『会話の技術 知らない人と10分話す技術』」のご案内 □■□
  ~1月17日、北海道ビルで開催~
 みらいコンサルティング株式会社は、「北海道みらい経営アカデミー『会話の技術 知らない人と10分話す技術』」を、1月17日、北海道ビルで開催します。
 日時 平成31年1月17日(木)18:00~20:00
 会場 みらいコンサルティングセミナールーム(札幌市中央区北2条西4丁目1 北海道ビル9F)
 詳細は、下記ホームページ(みらいコンサルティング)をご覧ください。
 https://area18.smp.ne.jp/area/card/3236/iDvRC5/M?S=mcnfn0lfk0k

■□■「管理職者が知っておきたいメンタルヘルス~管理監督者としてのメンタルヘルス基礎知識セミナー」のご案内 □■□
  ~1月21日、札幌市産業振興センターで開催~
 札幌市産業振興センターは、「管理職者が知っておきたいメンタルヘルス~管理監督者としてのメンタルヘルス基礎知識セミナー」を、1月21日、同センターで開催します。
 本セミナーでは、部下と管理監督者自身の"心のSOS"を見逃さないために、メンタルヘルスの必要性・重要性を理解するとともに管理監督者の役割について学びます。
 日時 平成31年1月21日(月)13:30~16:00
 会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
 詳細は、下記ホームページ(札幌市産業振興センター)をご覧ください。
 https://seminar.sapporosansin.jp/seminar_detail.html?i=1435

■□■「人材採用のイマ、目からウロコ!web・メディアを徹底利用セミナー」のご案内 □■□
  ~1月22日、北海道自治労会館で開催~
 株式会社アドヴァンテージは、、「人材採用のイマ、目からウロコ!web・メディアを徹底利用セミナー」を、1月22日、北海道自治労会館で開催します。
 本セミナーでは、現役TVプロデューサーが語る採用戦略の『新基軸』を、イマドキの『採用手法』と併せて、徹底的に伝えます。
 2019年は新たな採用方法にチャレンジしてみませんか。
 日時 平成31年1月22日(火)14:00~16:30
 会場 北海道自治労会館(札幌市北区北6条西7丁目5-3)
 詳細は、下記ホームページ(アドヴァンテージ)をご覧ください。
 https://sapporo.chokuroute.com/info/seminar-sapporo20190122.html

■□■「経営者・管理職者層向け働き方改革適応の『視点』と『手法』セミナー~働き方改革関連法対策は職場改善のチャンス~」のご案内 □■□
  ~1月22日、北海道ビルで開催~
 株式会社日経BPコンサルティング、みらいコンサルティンググループは共催で、「経営者・管理職者層向け働き方改革適応の『視点』と『手法』セミナー~働き方改革関連法対策は職場改善のチャンス~」を、1月22日、北海道ビルで開催します。
 日時 平成31年1月22日(火)14:30~16:30
 会場 みらいコンサルティングセミナールーム(札幌市中央区北2条西4丁目1 北海道ビル9階)
 詳細は、下記ホームページ(日経BPコンサルティング)をご覧ください。
 https://www.atpress.ne.jp/releases/173455/att_173455_1.pdf

■□■「基礎から学ぶ会社の決算と申告セミナー」のご案内 □■□
  ~1月23日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「基礎から学ぶ会社の決算と申告セミナー」を、1月23日、北海道経済センターで開催します。
 本セミナーでは、複雑な決算業務の手順を基礎から解説し、会計や税法の知識・税法の判断基準の重要性等を演習して学びます。
 日時 平成31年1月23日(水)9:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/123.html

■□■「北海道みらい経営アカデミー『実践 クレーム対応の基本編』」のご案内 □■□
  ~1月23日、コクヨ北海道販売で開催~
 みらいコンサルティング株式会社は、「北海道みらい経営アカデミー『実践 クレーム対応の基本編』」を、1月23日、コクヨ北海道販売で開催します。
 日時 平成31年1月23日(水)13:30~16:30
 会場 コクヨ北海道販売株式会社セミナールーム(札幌市白石区東札幌5条5丁目1番7号)
 詳細は、下記ホームページ(みらいコンサルティング)をご覧ください。
 https://area18.smp.ne.jp/area/card/3236/42L763/M?S=mcnfn0lfl0k

■□■「若手社員を定着させるための中堅・管理職研修会」のご案内 □■□
  ~1月24日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「若手社員を定着させるための中堅・管理職研修会」を、1月24日、北海道経済センターで開催します。
 本研修会では、いまどき若手社員の思考や行動の背景にあることを理解し、定着・成長促進に繋げる育て方について、実習を交えながら実践的に習得していただきます。
 日時 平成31年1月24日(木)9:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/124.html

■□■「人財育成のプロフェッショナル加藤秀視スペシャルトークin北海道~チーム・組織・コミュニティを導くリーダー達へ~」のご案内 □■□
  ~1月26日、TKPガーデンシティアパホテル札幌で開催~
 一般社団法人日本メンタルスキル協会は、「人材育成のプロフェッショナル加藤秀視スペシャルトークin北海道~チーム・組織・コミュニティを導くリーダー達へ~」を、1月26日、TKPガーデンシティアパホテル札幌で開催します。
 本イベントでは、人財育成のトップアスリートとして君臨する加藤秀視氏のメソッドを2部構成で聴講いただきます。
 1部は講演会、2部では参加者とのトークセッションも行い、活躍するための仕組みや人との関わり方など、さまざまな悩みや疑問に対応していただきます。
 日時 平成31年1月26日(土)10:30~14:00
 会場 TKPガーデンシティアパホテル札幌(札幌市中央区南2条西7丁目10-1)
 詳細は、下記ホームページ(日本メンタルスキル協会)をご覧ください。
 https://www.menski.jp/shushi/

■□■「健康企業セミナー」のご案内 □■□
  ~1月29日、ホテルモントレエーデルホフで開催~
 一般社団法人北海道商工会議所連合会は、「健康企業セミナー」を、1月29日、ホテルモントレエーデルホフで開催します。
 労働力不足感が強まるなか、中小企業はより一層、社員の健康に対する気づかいが必須となってきました。
 そこで今回は、首都圏にて「(1)健康不調の兆しを早期に発見」し、「(2)医師などとの連携で重病化を防止する」環境の構築に取り組んでいるケアプロ株式会社より、企業はなぜ健康経営に取り組まなければならないのかについて講演いただきます。
 また、希望者には同社提供の簡易血液検査を受診する機会を設け、その検査結果について提供いただく(提供は任意です)ことで、健康経営に関する推進体制について検証いたします。
 日時 平成31年1月29日(火)13:00~14:30
 会場 ホテルモントレエーデルホフ(札幌市中央区北2条西1丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道商工会議所連合合)をご覧ください。
 http://www.hokkaido.cci.or.jp/files/20190129.pdf

■□■「SDGs北海道交流セミナー」のご案内 □■□
  ~2月3日、かでる2.7で開催~
 北海道は、SDGsの取組の裾野を拡大していくため、「北海道SDGs推進ネットワーク」の会員が交流し、連携・協働関係の構築を進めるなど、情報発信や情報共有、会員相互の意見交換の場として、「SDGs北海道交流セミナー」を、2月3日、かでる2.7で開催します。
 ネットワークに登録いただければ、どなたでも参加できます。
 日時 平成31年2月3日(日)13:00~15:00
 会場 かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目)
 プログラム
 (1)講演(45分)
   「多様な主体の連携によるSDGs推進について(仮)」
   講師:藤田 壮氏(東京工業大学科学技術創成特任教授/国立環境研究所社会環境システムセンター長)
 (2)SDGsの推進に向けた道の取組について(15分程度)
 (3)ポスター発表「私たちのSDGs」(45分程度)
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/network-seminar.htm

■□■「特別講演会『AIで変わる社会・経済』」のご案内 □■□
  ~2月6日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、特別講演会『AIで変わる社会・経済』」を、2月6日、北海道経済センターで開催します。
 人工知能(AI)やビッグデータ、あらゆるものがネットにつながるIoTなど、第4次産業革命といわれる新たな技術の広がりにより、世界の社会・経済は急速に変わりつつあります。
 その中核を担うAIは、2045年に人間の知を超えるとの指摘もあります。
 我々人間はAIとどのように向き合い、共存して行けばよいのか。
 かつてない課題に直面しようとしています。
 本講演会では、さまざまな分野で実用化が進むAIにより、これからの社会・経済がどのように変貌していくのかをテーマに、人間とAIの役割分担や協業のあり方にも触れながら将来の姿を展望します。
 日時 平成31年2月6日(水)14:30~16:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post-485.html?sccimlmg=1

■□■「パワハラ対策セミナー~部下を指導するあなたにオススメします。パワハラと言われず部下を育てるための5つのポイントはコレ~」のご案内 □■□
  ~2月6日、ippo札幌で開催~
 株式会社 Will Beは、「パワハラ対策セミナー~部下を指導するあなたにオススメします。パワハラと言われず部下を育てるための5つのポイントはコレ~」を、2月6日、ippo札幌で開催します。
 イマドキ管理者が、パワハラ扱いされてウツにならないために...身近なところでもよく耳にするようになりました。
 相談件数も年々増加、何か手を打っていますか?
 日時 平成31年2月6日(水)13:30~15:30
 会場 ippo札幌(札幌市中央区南2条東1丁目1-12 フラーテ札幌4F)
 詳細は、下記ホームページ(ippo札幌)をご覧ください。
 http://www.ippo-sapporo.com/2018/12/190206powerh/

■□■「『無期転換ルール』への対応や無期転換後の受け皿としての『多様な社員』制度の導入を無料でサポートします(専門家派遣)」のご案内 □■□
  ~応募締切、1月31日~
 厚生労働省は、「無期転換ルール」への対応や「多様な正社員」制度の導入を検討している企業に対して、社内制度化を検討するために必要な助言や支援を行う社会保険労務士などの無期転換コンサルタントを派遣し、企業を無料でサポートしています。
 「無期転換ルール」とは、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときに、有期契約労働者からの申込みによって、無期労働契約に転換するというルールです。
 このルールを規定した改正労働契約法が施行してから、昨年の4月で5年が経ち、多くの有期契約労働者に無期転換申込権が発生しています。
 「無期転換ルール」への対応を円滑に行うためには、無期転換後の労働条件などの制度設計を行い、それに従って就業規則の整備などによる社内制度化を図る必要があります。
 また、無期転換した労働者の有効活用を図るためには、「多様な正社員」制度を併せて検討することも効果的です。
 「無期転換ルール」に関する社内制度を整備してみませんか。
 【無期転換コンサルタントによる主な支援内容】
 ・社内制度化に向けた課題把握のサポート
 ・制度導入に向けた就業規則の整備などについての助言・援助
 【応募締切】
 平成31年1月31日(木) ※定員に達し次第、募集を締め切る場合があります。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 無期転換ルールに関する取組に対する啓発支援事業
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=10&n=64





..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2019 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.