北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第136号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第136号 バックナンバー


【Vol.136】2023.11.1
━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第136号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................


【1】「第17回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」のご案内
  ~応募締切、12月7日~
【2】「ビジネスEXPO2023『第37回北海道技術・ビジネス交流会』」のご案内
  ~11月9日・10日、アクセスサッポロで開催~
【3】「デザイナーと企業が出会うマッチングプロジェクト『Biz meet Design』」のご案内
  ~応募締切、11月17日~
【4】「北海道企業セミナー2023~今年も根掘り葉掘り!北海道のおいしい企業のおいしいマーケティングを解説します~」のご案内
  ~11月7日・14日・21日・28日、オンラインで開催~
【5】「マーケティングスキルアップ講座(全2回)"マーケティングで成功する秘訣全解剖"~売上の地図を明らかにして、戦略優位のマーケティングが勝利する~」のご案内
  ~11月8日・29日、道特会館で開催~
【6】「最新サイバーセキュリティ事故から学ぶ!テレワーク強化策セミナー」のご案内
  ~11月9日、北海道経済センター+オンラインで開催~
【7】「税務調査の傾向と企業としての対応セミナー」のご案内
  ~11月9日、北海道経済センターで開催~
【8】「2023年度管理者研修~Z世代と創り上げるホスピタリティマネジメント~」のご案内
  ~11月10日、北海道経済センターで開催~
【9】「人が成長し定着する企業文化の創り方~実践的なステップとポイント~」のご案内
  ~11月13日・17日、オンラインで開催~
【10】「経営力を高める!価格交渉サポートセミナー」のご案内
  ~11月17日、北海道経済産業局で開催~
【11】「ものづくり産業のグリーン・デジタル推進セミナー」のご案内
  ~11月17日、TKP札幌駅カンファレスセンター+オンラインで開催~
【12】「管理者研修『上司のための部下育成マニュアル』~部下育成に必要な知識・手順・ツール~」のご案内
  ~11月25日、札幌市中央区民センターで開催~
【13】「ファシリテーション基礎講座~ファシリテーションスキルの基本を習得したい方へ~」のご案内
  ~11月27・28・29日(3日間)、中小機構北海道本部で開催~
【14】「毎年11月は『下請取引適正化推進月間』」のご案内
  ~公正取引委員会・中小企業庁が推進~




■□■「第17回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」のご案内 □■□
  ~応募締切、12月7日~
 全日本印刷工業組合連合会は、「第17回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」を開催します。
 全日本印刷工業組合連合会は、各産業界および個々の企業の社会的責任が重要視されている現在、印刷業においてもその責任を果たすためのコンプライアンス活動が求められていることを踏まえ、「すべての人に優しく、誰もが快適に利用できること」を目的として、デザインや文字など、より多くの人に伝わる情報を提供する「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)活動」に取り組んでいます。。
 この取り組みをより強固なものにするために、今年も「第17回メディア・ユニバーアルデザインコンペティション」を開催し、高齢者・障がい者や子ども、外国人などに対し、見やすさ・伝わりやすさに配慮したアイデアに富んだ作品を募集しています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 https://www.aj-pia.or.jp/wp-content/uploads/2023/09/17MUD.pdf

■□■「ビジネスEXPO2023『第37回北海道技術・ビジネス交流会』」のご案内 □■□
  ~11月9日・10日、アクセスサッポロで開催~
 経済産業省北海道経済産業局ほか関係機関で構成する北海道技術・ビジネス交流会実行委員会は、新技術・新製品の紹介や商談を通じて、新たなビジネスチャンスなど"魅力的な場"を提供する「ビジネスEXPO2023『第37回北海道技術・ビジネス交流会』」を、「【進化と革新】10倍速の変化時代へ~動き出す北海道~」をテーマに、11月9日・10日の2日間、アクセスサッポロで開催します。
 日時 令和5年11月 9日(木)10:00~17:30
10日(金) 9:30~17:00    
 会場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3-55)
※無料シャトルバス(地下鉄「大谷地駅」より15分間隔)
同時開催 ・令和5年度「北海道新技術・新製品開発賞」受賞企業展
     ・令和5年度「北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞」受賞企業展
    ・資源リサイクルフォーラム2023
     ・札幌商工会議所ものづくりコーナー
     ・北のITシーズフェア2023
     ・スマートエネルギーフォーラム2023
     ・FOOD FACTORY2023~食×ロボット機械の創造領域~
 来場事前登録
   今年から入場には、「事前来場登録」が必要となります。
 詳細は、下記ホームページ(北海道技術・ビジネス交流会事務局)をご覧ください。
 https://www.business-expo.jp/
 来場事前登録
 https://www.business-expo.jp/visit/

■□■「デザイナーと企業が出会うマッチングプロジェクト『Biz meet Design』」のご案内 □■□
  ~応募締切、11月17日~
 一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「デザイナーと企業が出会うマッチングプロジェクト『Biz meet Design』」の参加募集を行っています。
 本プロジェクトは、企業課題の解決やイノベーションの創出を目指す企業と、デザイナーのマッチングを行い、コミュニケーションを図りながら、課題解決などに向けた取組を支援します。
 このプロジェクトを通して、自社商品・サービスのブランディング提案が受けられたり、デザイナー等のスキルを活かしてヒット商品を生み出せたりするかも知れません。
 そんな長く付き合えるビジネスパートナーと出会ってみませんか?
 こんな方からの参加大募集!!
 《企業の方》
 ◎商品やサービスの課題や悩みを相談したい
 ◎商品のリブランディングや企業のブランディングを考えたい
 ◎長く付き合えるビジネスパートナーが欲しい など
 《デザイナー等の方》
 ◎デザインスキルを活かしてヒット商品を作りたい
 ◎ブランディングの力で企業を応援したい
 ◎長く付き合えるビジネスパートナーが欲しい など
 応募締切 令和5年11月17日
 参加条件 
 《企業の方》札幌市内に本社、支社、営業所、事務所がある中小企業
 《デザイナー等の方》札幌およびさっぽろ連携中枢都市圏内に本社または営業所、事務所があること(個人事業主の方も対象となります)
 詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 https://www.creative-sapporo.jp/d-matching2023/

■□■「北海道企業セミナー2023~今年も根掘り葉掘り!北海道のおいしい企業のおいしいマーケティングを解説します~」のご案内 □■□
  ~11月7日・14日・21日・28日、オンラインで開催~
 公益社団法人日本マーケティング協会は、「北海道企業セミナー2023~今年も根掘り葉掘り!北海道のおいしい企業のおいしいマーケティングを解説します~」を、11月7日・14日・21日・28日、オンラインで開催します。
 本セミナーは、北海道の大自然のなかで生まれ育ったさまざまな企業を、豊かな素材を活用するだけではなく、独自の視点で取り組んだマーケティングを小樽商科大学の研究チームが解説します。
 日 時 11月 7日(火)14:00~15:00 「北海道日本ハムファイターズ~地域ブランドとの価値共創~」
11月14日(火)14:00~15:00 「ニトリ~北海道から、全国、そして世界へ ニトリの競争力を解剖する~」
11月21日(火)14:00~15:00 「ルタオ~北海道のスイーツ産業とLeTAOのブランド戦略~」
11月28日(火)14:00~15:00 「鶴雅リゾート~地域資源を生かし、差別化戦略を図る~」
 開催方法 オンライン
 詳細は、下記ホームページ(日本マーケティング協会)をご覧ください。
 https://www.jma2-jp.org/event/seminar/hokkaido2023

■□■「マーケティングスキルアップ講座(全2回)"マーケティングで成功する秘訣全解剖"~売上の地図を明らかにして、戦略優位のマーケティングが勝利する~」のご案内 □■□
  ~11月8日・29日、道特会館で開催~
 公益社団法人日本マーケティング協会は、「マーケティングスキルアップ講座(全2回)"マーケティングで成功する秘訣全解剖"~売上の地図を明らかにして、戦略優位のマーケティングが勝利する~」を、11月8日・29日の2日間、道特会館で開催します。
 モノを売りたい、応援されるブランドや商品になりたい、多くの企業がその願いを達成するために日々向き合っています。
 TikTokが流行っているから、TikTokでどうにかできないか、話題を作って認知度を広げて自社の商品を知ってほしいと、このような戦術的部分にフォーカスしがちですが、大切なことは「モノを売るには施策と目的の関係や影響指数を明らかにすること」であり、その全体図から然るべき戦略を持ってターゲットや価値を規定し、正しい戦術を行うことなのです。
 本講座では、全2回の講座で行います。
 第1回では、売上をもたらすために影響を与える施策や目的を再整理し、自分の商品やブランドが今、どの位置にあるのかを導き出す「診断」の部分を中心にマーケティングの成功をもたらすための地図を明らかにします。
 第2回では、その地図をもとに、誰にどんな価値をもたらすのかを考える「戦略思考」にフォーカスをします。
 これらを正しく俯瞰し、打ち手を決めることは格段にマーケティング効果を引き上げます。
 その全2回の講座を経てからマーケティングの戦術を決めることで、時代に流されない、戦術ありきの手法に飛びつかない意味のあるマーケティングを考えることができるようになります。
 日時 令和5年年11月8日(水)・29日(水)講義13:00~15:00
ワークショップ15:15~16:45
 会場 道特会館(札幌市中央区北2条西2丁目26)
 詳細は、下記ホームぺージ(日本マーケティング協会)をご覧ください。
 https://www.jma2-jp.org/event/seminar/h2301108

■□■「最新サイバーセキュリティ事故から学ぶ!テレワーク強化策セミナー」のご案内 □■□
  ~11月9日、北海道経済センター+オンラインで開催~
 札幌市働き方改革・人材確保サポートセンターは、「最新サイバーセキュリティ事故から学ぶ!テレワーク強化策セミナー」を、11月9日、北海道経済センター+オンラインで開催します。
 テレワークの普及により、自宅や外出先から社内システムにアクセスし、オンラインで会議や研修、営業等を行う働き方が定着してきました。
 一方、このような働く環境の変化を狙ったサイバー攻撃も増えています。
 本セミナーでは、最近特に増えているセキュリティ事故から、必要な対策について考えます。
 日時 令和5年11月9日(木)14:00~15:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
※オンラインでも参加できます。
 詳細は、下記ホームページ(札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター)をご覧ください。
 https://sapporo-telework.jp/seminar/20231109.php

■□■「税務調査の傾向と企業としての対応セミナー」のご案内 □■□
  ~11月9日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「税務調査の傾向と企業としての対応セミナー」を、11月9日、北海道経済センターで開催します。
 税務調査にはどのように対応したらよいか?
 税務調査に関する疑問に答え、間違った認識をされている方へ真実を届けます。
 実際に立ち会ったお客さまの税務調査、仲間の税理士から聞いた税務調査の内容から、「税務調査の指摘がすべて正しいわけではない」と考えています。
 また、顧問税理士の知識や交渉経験不足が原因となり、納税者が不利益を被る場合もあります。
 税理士にお任せで、内容を把握せず追徴税を支払ってしまった経験がある方は必聴のセミナーです。
 日時 令和5年11月9日(木)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/_119.html

■□■「2023年度管理者研修~Z世代と創り上げるホスピタリティマネジメント~」のご案内 □■□
  ~11月10日、北海道経済センターで開催~
 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会は、「2023年度管理者研修~Z世代と創り上げるホスピタリティマネジメント~」を、11月10日、北海道経済センターで開催します。
 Z世代の強みを仕事に活かすマネジメントについて理解し、社員の成長と企業の成長につなげることを目的に開催します。
 日時 令和5年年11月10日(金)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(日本電信電話ユーザ協会)をご覧ください。
 https://jtua-hk.org/member/events/kannri20231110spr/

■□■「人が成長し定着する企業文化の創り方~実践的なステップとポイント~」のご案内 □■□
  ~11月13日・17日、オンラインで開催~
 合同会社WORKid Nextは、 「人が成長し定着する企業文化の創り方~実践的なステップとポイント~」を、11月13日・17日の2日間、オンラインで開催します。
 皆さんの会社において、人財の集まりや定着に課題を抱えていることはありませんか?
 成長企業は人が集まり、定着する企業は人が辞めません。
 本セミナーでは、魅力的な企業文化の構築方法を学び、定着力向上のヒントを見つけることができます。
 日  時 令和5年11月13日(月)・17日(金)11:00~12:00
 開催方法 オンライン
 詳細は、下記ホームページ(WORKid Next)をご覧ください。
 https://kokc.jp/e/3193e3db954479df1bf19a201e2d7b29/2542514/

■□■「経営力を高める!価格交渉サポートセミナー」のご案内 □■□
  ~11月17日、北海道経済産業局で開催~
 経済産業省北海道経済産業局は、原材料価格やエネルギーコスト、労務費等の経費が上昇し続ける昨今、中小・小規模事業者の価格設定や価格交渉力の向上を目的として、「北海道よろず支援拠点」との共催により、「経営力を高める!価格交渉サポートセミナー」を、11月17日、同局会議室で開催します。
 本セミナーでは、中小企業庁が作成した「価格交渉ハンドブック」(初級編)を読み解き、事例等も交えながら、価格交渉等に必要な要素等を解説します。
 日時 令和5年11月22日(水)14:00~15:30
 会場 経済産業省北海道経済産業局第一会議室(札幌市北区北8条西2丁目 第一合同庁舎6F)
詳細は、下記ホームページ(道経産局))をご覧ください。
 https://www.hkd.meti.go.jp/hokic/20231013_2/index.htm

■□■「ものづくり産業のグリーン・デジタル推進セミナー」のご案内 □■□
  ~11月17日、TKP札幌駅カンファレスセンター+オンラインで開催~
 北海道は、「ものづくり産業のグリーン・デジタル推進セミナー」を、11月17日、TKP札幌駅カンファレスセンター+オンラインで開催します。
 北海道では、「ゼロカーボン北海道」や「Society5.0推進計画」に対応し、道内ものづくり企業の脱炭素・DX推進による生産性向上および競争力強化を図っています。
 そのようななか、製造業においてもサプライチェーン全体での脱炭素化に向けた動きも加速しており、製品製造時のCO2削減・省エネが求められています。
 また、ICTやAI、ロボット等の未来技術を活用し、そこから得られるさまざまなデータの蓄積・分析・利活用による生産性の向上、新たなサービスの創出など、デジタル化によるイノベーションの実現も求められています。
 本セミナーでは、道内ものづくり企業がサプライチェーン全体での脱炭素化の動きに対応できるよう、省エネの考え方、取り組み事例を紹介します。
 さらに、「Society5.0」実現に向けた取り組みにあたり求められる未来技術の考え方や活用方法を紹介し、個別の相談会も合わせて実施します。
 日時 令和5年11月17日(金)セミナー 13:30~15:30
相談会 15:30~16:30
 会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス3F)
    ※オンラインでも参加できます。  
 詳細は、下記ホームページ(ノーステック財団)をご覧ください。
 https://www.noastec.jp/news/seminar-event/post_2923.html

■□■「管理者研修『上司のための部下育成マニュアル』~部下育成に必要な知識・手順・ツール~」のご案内 □■□
  ~11月25日、札幌市中央区民センターで開催~
 NPOマネシメントスクールは、「管理者研修『上司のための部下育成マニュアル』~部下育成に必要な知識・手順・ツール~」を、11月25日、札幌市中央区民センターで開催します。
 より優れた仕事ができるよう日々の仕事のなかで、部下を育成し、部下のエンゲージメントを高め、言動を変えていくのが上司の仕事となります。
 本研修では、「部下を育成するためにはどのような考え方で具体的に何を行うとよいのか」、「部下とコミュニケーションをとる時の留意点は何なのか」等について実習を交えて解説します。
 日時 令和5年11月25日(土)13:00~17:00
 会場 札幌市中央区民センター(札幌市中央区南2条西10丁目)
 詳細は、下記ホームページ(マネシメントスクール)をご覧ください。
 http://npo-managementschool.com/mailmagazine4.html

■□■「ファシリテーション基礎講座~ファシリテーションスキルの基本を習得したい方へ~」のご案内 □■□
  ~11月27・28・29日(3日間)、中小機構北海道本部で開催~
 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ファシリテーション基礎講座~ファシリテーションスキルの基本を習得したい方へ~」を、11月27・28・29日の3日間、中小機構北海道本部で開催で開催します。
 管理者は、メンバーの自律と協働を促しながら、日々直面する複雑な問題について解決を図り、組織を活性化していくことが求められます。
 人手不足が深刻化するなか、「働き方改革」「デジタル・DX対応」への対応も喫緊であり、会議やプロジェクトを効率的・効果的に進め、生産性を高めることがより重要になります。
 本研修では、組織の力を最大限に引き出し、合理的で納得感のある意思決定や問題解決に導くファシリテーションの意義と効果を理解したうえで、演習を交えてファシリテーションスキルの基本を習得し、職場で実践するためのポイントを学びます。
 日時 令和5年11月27日(月)9:50~18:00
28日(火)9:30~18:30
29日(水)9:30~16:50
 会場 中小企業基盤整備機構北海道本部(札幌市中央区北2条西1丁目1-7 ORE札幌ビル6F)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/institute/asahikawa/training/sme/2023/mpjnpl0000003hkc.html

■□■「毎年11月は『下請取引適正化推進月間』」のご案内 □■□
  ~公正取引委員会・中小企業庁が推進~
 公正取引委員会および中小企業庁は、下請取引の一層の適正化を推進するため、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の効果的な運用等に努めていいます。
 毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、この期間に下請法の普及・啓発に係る取組を集中的に行っています。
 今年度も、公正取引委員会事務総局経済取引局取引部企業取引課および各地方事務所等ならびに中小企業庁事業環境部取引課および各経済産業局等において、それぞれ下請取引適正化推進講習会の実施等により、下請法の普及・啓発を行います。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2023/231004shitauke.html
 ○フリーランスの取引に関する新しい法律ができました(チラシ)
https://www.aj-pia.or.jp/wp-content/uploads/2023/10/freelance.pdf




..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=regist
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=cancel

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2023 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.