北海道印刷工業組合ホーム > 北印工組メールマガジン バックナンバー > 【北印工組メールマガジン】第131号 バックナンバー
【北印工組メールマガジン】第131号 バックナンバー
【Vol.131】2023.6.1
━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第131号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━
※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................
【1】「令和5年度上期北海道地区印刷協議会」のご案内
~6月30日、札幌パークホテルで開催~
【2】「伝えるためのユニーバーサルデザインフェア~色・文字・かたちでみんなに分かりやすく~」のご案内
~8月18日~20日、東京都立産業貿易センター・浜松町館で開催~
【3】「職場における労働者の健康保持増進のための指針一部改正」のご案内
~厚労省が公表~
【4】「中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業費補助金」のご案内
~申込期限、令和6年1月上旬~
【5】「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」のご案内
~厚労省、内容を改定~
【6】「借入金の返済が負担となっている事業主の方へ(お役立ち情報)」のご案内
~北海道がHPに掲載~
【7】「令和5年度札幌市働き方改革テレワーク導入補助金」のご案内
~申請期限、令和6年1月9日~
【8】「デジタル化促進補助金公募説明会~デジタル化で変えるビジネスの未来~」のご案内
~6月9日、北海道経済センターで開催~
【9】「DXリテラシー研修~DXを正しく理解し推進していくために~」のご案内
~6月5日・6日、オンラインで開催~
【10】「若手リーダー研修~成果を上げるリーダーを育成~」のご案内
~6月6日・13日、札幌市産業振興センターで開催~
【11】「事例から学ぶ!経理実務者のための税金マスター講座(全3講)」のご案内
~6月7日・15日・23日、北海道経済センターで開催~
【12】「江崎浩東大教授北海道顧問就任記念講演『北海道におけるエネルギー×デジタルの今後の可能性について』」のご案内
~6月9日、札幌ガーデンパレス+オンラインで開催~
【13】「"成長"を目的とした人事評価制度構築のポイントと評価面談1on1の効果的な使い分け」について
~6月13日、オンラインで開催~
【14】「中小企業における就業規則セミナー」のご案内
~6月14日、北海道経済センターで開催~
【15】「管理職研修~強い課長職を作るリーダーシップと問題解決力強化~」のご案内
~6月14日・21日、札幌市産業振興センターで開催~
【16】「実践的財務講座(全4講)」のご案内
~6月22日・29日・7月6日・13日、北海道経済センターで開催~
【17】「中小・小規模企業者を対象としてSDGs実践セミナー」のご案内
~6月26日・7月10日・20日、小樽商科大学札幌サテライト・北洋銀行大通センタービル+オンラインで開催~
【18】「健康経営推進セミナー~中堅中小企業の人材戦略"健康経営"~」のご案内
~6月27日、アスティ45で開催~
【19】「2023年版中小企業白書・小規模企業白書」のご案内
~中企庁が公表~
■□■「令和5年度上期北海道地区印刷協議会」のご案内 □■□
~6月30日、札幌パークホテルで開催~
北海道印刷工業組合は、令和5年度上期北海道地区印刷協議会を開催します。
組合員へ事業のより詳細な紹介、濃密な情報の伝達等を目的に、北海道地区印刷協議会で、組合員と双方向の情報交流を行っています。
そのために、組織共済、経営革新マーケティング、教育研修、環境労務、青年部の5委員会活動を北海道地区印刷協議会において実施しています。
組合員ならびに賛助会員の皆様には、北海道地区印刷協議会においていずれかの委員会に参加いただき、対面式で活発なディスカッションを行っていただき、企業経営の永続・発展のための情報を共有いただくことが狙いです。
日時 令和5年6月30日(金)14:00~18:40
会場 札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)
内容 1.全体会議
(1)理事長あいさつ
北海道印刷工業組合理事長 岸 昌洋
(2)全印工連あいさつ
全日本印刷工業組合連合会副会長 浦久保康裕氏
(3)全印工連事業概況説明
全日本印刷工業組合連合会 担当者
(4)ビジネスに役立つMUDについて
全日本印刷工業組合連合会副会長 浦久保康裕氏
(5)印カレeラーニングについて
北海道印刷工業組合教育研修委員会委員長 矢吹英俊氏
(6)2023全日本印刷文化典広島大会ピーアール
広島県印刷工業組合理事長 中本俊之氏
2.分科会(委員会)
(1)組織共済委員会
(2)経営革新マーケティング委員会
(3)教育研修委員会
(4)環境労務委員会
(5)青年部委員会
3.総括会議
(1)分科会(委員会)協議内容発表
(2)理事長総括
(3)全印工連感想所見
4.情報交流会(懇親会)
参加希望の組合員・賛助会員は、北海道印刷工業組合(電話011-595-8071)へ連絡ください。
■□■「伝えるためのユニーバーサルデザインフェア~色・文字・かたちでみんなに分かりやすく~」のご案内 □■□
~8月18日~20日、東京都立産業貿易センター・浜松町館で開催~
全日本印刷工業組合連合会は、「伝えるためのユニーバーサルデザインフェア~色・文字・かたちでみんなに分かりやすく~」を、8月18日から20日までの3日間、東京都立産業貿易センター・浜松町館で開催します。
全印工連では、情報伝達の担い手として約20年前からMUDに取り組んできました。
また、特定非営利活動法人メディア・ユニバーサル・デザイン協会は、2008年1月に設立され、本年設立15周年を迎えます。
本イベントは、この分野のさらなる深化を図るために情報弱者にやさしく、誰もがアクセスしやすい社会を目指して、展示、体験コーナー、セミナーにおいて最新の知識や技術を共有し、参加者が互いに学び合い、情報交換でより広くMUDを知っていただき、広く中小印刷業界の技術力向上に資することを目指して開催します。
日時 令和5年8月18日(金)~20日(日)10:00~17:00(20日は16:00終了)
会場 東京都立産業貿易センター・浜松町館(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)
詳細は、下記ホームページ(MUD協会)をご覧ください。
https://www.media-ud.org/info/info20230519.html
■□■「職場における労働者の健康保持増進のための指針一部改正」のご案内 □■□
~厚労省が公表~
厚生労働省は、労働者の健康状況の継続的な把握等、労働者の高齢化を見据えた取り組みについての明確化や、40歳未満の労働者について、事業者と医療保険者が連携し健康保持増進対策をより効果的に推進できるよう、「職場における労働者の健康保持増進のための指針」について必要な改正を行いました。
詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
(別紙1)「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」新旧対照表
(別紙2)「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T230331K0260.pdf
■□■「中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業費補助金」のご案内 □■□
~申込期限、令和6年1月上旬~
経済産業省は、「中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業費補助金」の募集を行っています。
本事業は、昨今のエネルギー価格高騰に苦しむ中小企業等が、工場・ビル等における管理状況の診断を1万円程度で受診することができる補助金です。
省エネ診断は、省エネの専門家が訪問し、エネルギーの無駄遣いや省エネにつながるヒントを見つけ、アドバイスするものです。
本事業の省エネ診断は、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(グリーン枠)」の要件にもなっており、加えて、令和4年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」の加点項目にもなっています。
一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)は、経済産業省資源エネルギー庁が管轄する、省エネに関する各種補助金事業の執行団体を務めています。
詳しくは、下記ホームページ(SII)をご覧ください。
https://shoeneshindan.jp/guide/
■□■「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」のご案内 □■□
~厚労省、内容を改定~
厚生労働省は、「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等について、新たに項目の追加等の見直しを行い、食欲、睡眠、勤務間インターバルに関する項目を追加する等の改正を行いました。
詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト(2023年改正版)
https://www.mhlw.go.jp/content/001084057.pdf
家族による労働者の疲労蓄積度チェックリスト(2023年改正版)
https://www.mhlw.go.jp/content/001084060.pdf
■□■「借入金の返済が負担となっている事業主の方へ(お役立ち情報)」のご案内 □■□
~北海道がHPに掲載~
北海道は、「借入金の返済が負担となっている事業主の方へ(お役立ち情報)」を、ホームぺージに掲載しています。
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/kny/yuushi/119439.html
■□■「令和5年度札幌市働き方改革テレワーク導入補助金」のご案内 □■□
~申請期限、令和6年1月9日~
札幌市は、「令和5年度札幌市働き方改革テレワーク導入補助金」の募集を行っています。
札幌市では、個人のライフステージや生活スタイルに合った柔軟な働き方の実現や、企業のビジネス環境強化を促進するテレワークの普及を図るため、テレワーク導入経費の一部を補助します。
この機会に、本補助金を活用してテレワークを導入しませんか?
詳細は、下記ホームぺージ(札幌市)をご覧ください。
https://www.sapporo-telework.jp/subsidy/
■□■「デジタル化促進補助金公募説明会~デジタル化で変えるビジネスの未来~」のご案内 □■□
~6月9日、北海道経済センターで開催~
一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、 令和5年度中小企業DX推進事業デジタル化促進補助金 の募集を行うにあたり、「デジタル化促進補助金公募説明会~デジタル化で変えるビジネスの未来~」を、6月9日、北海道経済センターで開催します。
中小企業が、自社の経営課題の解決に向けた取り組みとしてデジタル化を実施する際に必要な費用の一部を補助します。
公募説明をはじめ、活用事例やDX支援メニューなどを紹介します。
日時 令和5年6月9日(金)13:30~16:00
会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌市エレクトロニクスセンター)をご覧ください。
https://www.elecen.jp/project/it-business-top/it-business-promo/#s2
■□■「DXリテラシー研修~DXを正しく理解し推進していくために~」のご案内 □■□
~6月5日・6日、オンラインで開催~
株式会社北海道ソフトウェア技術開発機構は、「DXリテラシー研修~DXを正しく理解し推進していくために~」を、6月5日・6日、オンラインで開催します。
そもそもDXとは何かをしっかりと理解していただき、実現するために不可欠なテクノロジーや、従来のビジネスとは異なる進め方や個人が取り組むうえでのマインドやスタンスについて講義とグループディスカッションで理解を深めていただきます。
日 時 令和5年6月5日(月)・6日(火)9:30~16:30
開催方法 オンライン
詳細は、下記ホームページ(北海道ソフトウェア技術開発機構)をご覧ください。
https://www.deos.co.jp/koza/detail/xs410
■□■「若手リーダー研修~成果を上げるリーダーを育成~」のご案内 □■□
~6月6日・13日、札幌市産業振興センターで開催~
一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「若手リーダー研修~成果を上げるリーダーを育成~」を、6月6日・13日、札幌市産業振興センターで開催します。
「リーダー」に必要な要件や知識、スキルを基本から学ぶとともに、組織の成果に向けた「上司の補佐」「後輩、部下指導」「チームワーク向上」の知識とスキルを身に付けます。
日時 令和5年6月6日(火)・13日(火)9:30~16:30
会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
https://seminar.sapporosansin.jp/seminar/1752/
■□■「事例から学ぶ!経理実務者のための税金マスター講座(全3講)」のご案内 □■□
~6月7日・15日・23日、北海道経済センターで開催~
札幌商工会議所は、「事例から学ぶ!経理実務者のための税金マスター講座(全3講)」を、6月7日・15日・23日、北海道経済センターで開催します。
「税法は難解」「経理実務は難しそう」と思われている方も多いのではないでしょうか。
そんな税金関係についてさまざまな事例から分かりやすく学んでいきましょう!
日時 令和5年6月7日(水)・15日(木)・23日(金)13:30~16:30
会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/676233.html
■□■「江崎浩東大教授北海道顧問就任記念講演『北海道におけるエネルギー×デジタルの今後の可能性について』」のご案内 □■□
~6月9日、札幌ガーデンパレス+オンラインで開催~
北海道は、「江崎浩東大教授北海道顧問就任記念講演『北海道におけるエネルギー×デジタルの今後の可能性について』」を、6月9日、札幌ガーデンパレス+オンラインで開催します。
本道は、豊富なエネルギー資源などのポテンシャルを有しており、そのポテンシャルを最大限発揮してDXやGXの推進を図り、北海道の価値を押し上げることが重要です。
本年4月から北海道顧問に就任した江崎浩東京大学教授を講師に迎え、「エネルギー・デジタル」をキーワードに、本道のポテンシャルを活かした今後の可能性について、講演をいただきます。
日時 令和5年6月9日(金)10:00~11:30
会場 札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目)
※オンラインでも参加できます。
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/hokkaidokomon.html
■□■「"成長"を目的とした人事評価制度構築のポイントと評価面談1on1の効果的な使い分け」のご案内 □■□
~6月13日、オンラインで開催~
合同会社WORKid Nextは、「"成長"を目的とした人事評価制度構築のポイントと評価面談1on1の効果的な使い分け」を、6月13日、オンラインで開催します。
「人事評価制度を導入したけど成果が出ない」など、人事評価制度の悩みを抱えている企業様へ、評価制度運用における評価面談と1on1の使い分けについて伝えます。
日 時 令和5年6月13日(火)12:00~13:00
開催方法 オンライン
詳細は、下記ホームページ(WORKid Next)をご覧ください。
詳細は→ https://kokc.jp/e/a13156285bfc5f988f4b621aee326bec/
■□■「中小企業における就業規則セミナー」のご案内 □■□
~6月14日、北海道経済センターで開催~
札幌商工会議所は、「中小企業における就業規則セミナー」を、6月14日、北海道経済センターで開催します。
最近は、以前では考えられなかった労使トラブルが増えています。
法改正や変わりゆく労使関係、裁判例を踏まえて定期的に就業規則の見直しが必要です。
就業規則見直しポイントと運用実務を確認します。
日時 令和5年6月14日(水)13:30~16:30
会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/614_1.html
■□■「管理職研修~強い課長職を作るリーダーシップと問題解決力強化~」のご案内 □■□
~6月14日・21日、札幌市産業振興センターで開催~
一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「管理職研修~強い課長職を作るリーダーシップと問題解決力強化~」を、6月14日・21日、札幌市産業振興センターで開催します。
組織の課題や戦略を着実に実践するための「リーダーシップ力」「問題解決力」「企画力」「コミュニケーション力」の能力を高めていく強い管理者になることを目的としています。
研修を通して、受講者間の刺激的な相乗効果を構築します。
日時 令和5年6月14日(水)・21日(水)9:30~16:30
会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
https://seminar.sapporosansin.jp/seminar/1746/
■□■「実践的財務講座(全4講)」のご案内 □■□
~6月22日・29日・7月6日・13日、北海道経済センターで開催~
札幌商工会議所は、「実践的財務講座(全4講)」を、6月22日・29日・7月6日・13日、北海道経済センターで開催します。
損益計算書・貸借対照表の理解から始め、キャッシュ・フロー分析、資金繰り表の作成、損益分岐点分析を通じ、実践的な財務の知識を深めていきます。
日時 令和5年6月22日(木)・29日(木)・7月6日(木)・13日(木)14:00~16:30
会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/6227134.html
■□■「中小・小規模企業者を対象としてSDGs実践セミナー」のご案内 □■□
~6月26日・7月10日・20日、小樽商科大学札幌サテライト・北洋銀行大通センタービル+オンラインで開催~
国立大学法人北海道国立大学機構は、「中小・小規模企業者を対象としてSDGs実践セミナー」を、6月26日・7月10日・20日、小樽商科大学札幌サテライト・北洋銀行大通センタービル+オンラインで開催で開催します。
昨今話題となっていますSDGsですが、その活動には決まった解答がなく、具体的な取り組み方法がわからないという状況にあるのではないでしょうか。
本講座では、北海道の中小・小規模企業者を主対象として、自分たち自身で「何をすればよいのか?」を考えるヒントを提供すべく、計3回のセミナーを開催します。
日時 令和5年6月26日(月)・7月10日(月)・20日(木)18:00~20:00
会場 小樽商科大学札幌サテライト(札幌市中央区北5条西5丁目番地 sapporo55ビル3階)
北洋銀行大通センタービル4階セミナーホール(札幌市中央区大通西3丁目7番地)
※オンラインでも参加できます。
詳細は、下記ホームページ(北海道国立大学機構)をご覧ください。
https://www.otaru-uc.ac.jp/event/316075/
■□■「健康経営推進セミナー~中堅中小企業の人材戦略"健康経営"~」のご案内 □■□
~6月27日、アスティ45で開催~
北海道は、包括連携協定を締結しています明治安田生命保険相互会社、全国健康保険協会北海道支部と連携し、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む「健康経営」の推進を目的に、「健康経営推進セミナー~中堅中小企業の人材戦略"健康経営"~」を、6月27日、アスティ45で開催します。
「従業員の満足度向上」「生産性の向上」など企業が抱えるさまざまな経営課題の解決策の一つとして「健康経営」が注目されています。
本セミナーでは、「健康経営」の考え方や現状を整理したうえで、国が顕彰する「健康経営優良法人」への申請にむけたポイントについて、事例を交えながら具体的に説明します。
日時 令和5年6月27日(火)14:00~15:30
会場 アスティ45 4階アスティホール(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45)
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/R5-kenkokeiei1.html
■□■「2023年版中小企業白書・小規模企業白書」のご案内 □■□
~中企庁が公表~
中小企業庁は、「令和4年度中小企業の動向」および「令和5年度中小企業施策」(中小企業白書)ならびに「令和4年度小規模企業の動向」および「令和5年度小規模企業施策」(小規模企業白書)を取りまとめ、公表しました。
今回の白書のポイント(総論)は、足下の新型コロナや物価高騰、深刻な人手不足など中小企業・小規模事業者は、引き続き厳しい状況にあり、こうした中小企業・小規模事業者を取り巻く経営環境が激変する時代を乗り越えるため、価格転嫁に加えて、GXといった構造変化も新たな挑戦の機会と捉えた投資の拡大等に取り組み、生産性向上や賃上げを促進していくことが重要となっています。
詳しくは、下記ホームページ(経産省)をご覧ください。
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428003/20230428003.html
..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................
●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
→ https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=regist
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
→ https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=cancel
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2023 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。