北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第51号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第51号 バックナンバー

【 Vol.51】2016.10.1


━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第51号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。


......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「DTP技能検定」のご案内
  ~受検申請期間、10月3日から10月14日まで~
【2】「MUD教育検定」のご案内
  ~11月19日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催~
【3】「全印工連CSR第15期ワンスター認定募集」のご案内【再掲】
  ~応募締切、10月31日~
【4】「パワハラ対策取組支援セミナー」のご案内
  ~道内2会場で開催~
【5】「中小企業のための女性活躍推進事業説明会」のご案内
  ~10月5日、北農健保会館で開催~
【6】「第5回札幌イノベーションセミナー」のご案内
  ~10月7日、札幌市産業振興センターで開催~
【7】「営業秘密・知財戦略セミナー」のご案内
  ~10月7日、北海道中小企業会館で開催~
【8】「ソーシャルビジネスセミナー in 札幌」のご案内
  ~10月11日、札幌学院大学社会連携センターで開催~
【9】「次世代への事業承継とM&Aセミナー」のご案内
  ~10月11日、北海道経済センターで開催~
【10】「特別な休暇制度導入・活用セミナー2016」のご案内
  ~10月12日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催
【11】「地域づくりシンポジウム2016」のご案内
  ~10月13日、ホテルニューオータニイン札幌で開催~
【12】「標準化(JIS化等)に関する相談会」のご案内
  ~10月19日、北海道経済センターで開催~
【13】「介護支援プラン普及研修会」のご案内
  ~10月20日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
【14】「労使関係セミナー」のご案内
  ~10月20日、かでる2.7で開催~
【15】「ビジネスに差がつくカラー戦略!好感度を上げるパーソナルカラー講座」のご案内
  ~10月25日、札幌市産業振興センターで開催~
【16】「経営者のための『事業承継セミナー』」のご案内【再掲】
  ~10月25日、北海道経済センターで開催~
【17】「地域ワークショップ2016高年齢者雇用促進セミナー」のご案内
  ~10月27日、ポリテクセンター北海道で開催~
【18】「化学物質取扱事業者を対象としたラベル作成方法に関する講習会」のご案内
  ~11月1日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
【19】「働き方・休み方改革シンポジウム」のご案内
  ~11月18日、ACU-Aで開催~
【20】「改正育児・介護休業法等説明会」の開催
  ~道内7会場で開催~
【21】「地域連携・インバウンド情報交流サイト『じゃぱにうむ』」のご案内
  ~日印産連が開設~
【22】「平成28年度全国労働衛生週間」のご案内
  ~本週間、10月1日から10月7日まで~
【23】「中小企業版『健康経営』認定基準」のご案内
  ~経済産業省が固める、「宣言」が必須条件~
【24】「未来志向型の取引慣行に向けて」のご案内
  ~経済産業省が発表~
【25】「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」のご案内
  ~応募締切、10月31日~
【26】「攻めのIT経営中小企業百選」のご案内
  ~応募締切、10月31日~
【27】「キラリと光る!北海道の注目技術~道総研×企業コラボ商品パネル展」のご案内
  ~10月20日から22日まで、紀伊国屋書店札幌本店で開催~
【28】リコージャパン株式会社主催「PODセミナー」のご案内
  ~10月20日、札幌北ビルで開催~



■□■「DTP技能検定」のご案内 □■□
  ~受検申請期間、10月3日から10月14日まで~
 厚生労働省の技能検定 製版職種「DTP作業」は、試験内容と実際の業務との乖離が大きかったため、平成26年度と同27年度の2年間、開催を休止していましたが、このたび、全日本印刷工業組合連合会が中心となり、試験内容の検討・見直しを行い、新たな検定試験に刷新が行われました。
 この新たな検定内容で、今年度(平成28年度)後期に、製版職種「DTP作業」の技能検定が実施されます。
 〔平成28年度後期技能検定 製版職種「DTP作業」〕
 1.受検申請受付 平成28年10月3日(月)~10月14日(金)
 2.実技試験日程 平成29年1月28日(土)
 3.実技試験会場 北海道立札幌高等技術専門学院(札幌市東区北27条東16丁目) 
 4.学科試験日程 平成29年2月5日(日)
 5.学科試験会場 札幌市・函館市・滝川市・旭川市・留萌市・北見市・苫小牧市・帯広市・釧路市の指定する会場
 6.実技試験内容 DTPアプリケーション使用し、提示された指定書により、支給された課題データを組版・編集し、カラープリンターにより出力します。
 7.受検区分 1級および2級
 詳細は、下記ホームページ(道職能協会)をご覧ください。
 http://www.h-syokunou.or.jp/02/index02.html

■□■「MUD教育検定」のご案内 □■□
  ~11月19日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催~
 NPO法人メディア・ユニバーサル・デザイン協会は、北海道で2回目の「MUD教育検定3級」を開催します。
 ひとりひとりが主体的に判断し、行動する成熟した社会を創造するためには、情報が公平に入手できる環境を整える必要があります。
 しかしながら現実的には、必要な情報が公平に伝わっているとは言えない状況にあります。
 隅々まで情報が行き渡り、その内容を多くの人が読んで理解できるようにするためにはメディア・ユニバーサル・デザイン(以下MUD)の視点は欠かせません。
 MUD教育検定は、ユニバーサルデザインやMUDの基礎を正しく理解し、多くの人が「読める」「わかる」情報を発信することが、情報を発信する側の社会的役割であることを意識し、さらなる利便性の向上に取り組んでいくことを目的としています。
 〔MUD教育検定3級の概要〕
 1.日  時 平成28年11月19日(土)講習 10:00~15:50
                  試験 16:00~17:00
 2.会  場 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区北4条西6丁目 毎日会館)
 3.科  目 色覚、文字組版の2科目
 4.受 検 料 一般16,200円、学生5,400円
 5.受検資格 制限なし
詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/training20160831.html

■□■「全印工連CSR第15期ワンスター認定事業」のご案内【再掲】 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、企業としての信頼性や社会的責任が問われるなか、CSR(企業の社会的責任)研究の第一人者である横浜市立大学の影山教授監修のもと、中小印刷業CSR規格を策定し、地域に密着したCSRに取り組む「全印工連CSR認定制度」の第15期ワンスター認定募集を、8月1日から10月31日まで行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
http://www.aj-pia.or.jp/csr/img/onestar15_201608.pdf

■□■「パワハラ対策取組支援セミナー」のご案内 □■□
  ~道内2会場で開催~
 厚生労働省は、企業などでパワーハラスメント予防・解決への取り組みを進めるための「パワハラ対策取組支援セミナー」を、10月3日(旭川市)、4日(札幌市)で開催します。
 このセミナーでは、パワーハラスメント対策の必要性は分かるが、どう取り組めばいいのか分からないといった方のために、厚生労働省が作成しました『パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)』を活用して、具体的なノウハウをお伝えします。
 セミナー終了後には個別相談を承ります。〔事前申込制・参加無料〕
 ※『パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)』には、新たに従業員からパワーハラスメントについて相談があった場合の対応方法を盛り込みました。
 〔旭川市〕
 日時 平成28年10月3日(月)14:00~16:00(個別相談会16:00~16:30)
 会場 道北地域旭川地場産業振興センター 道の駅あさひかわ(旭川市神楽4条6丁目)
 〔札幌市〕
 日時 平成28年10月4日(火)14:00~16:00(個別相談会16:00~16:30)
 会場 北海道中小企業会館(札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7)
 〔セミナー内容〕
 ・講演(60分)
  『パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)』の活用方法、実際に対策に取り組んでいる企業の事例紹介に加え、パワーハラスメント関係の裁判例なども解説します。
 ・グループワーク(60分)
  パワーハラスメント対策の体制構築のためのワークシートに基づいて作業を行った上で、グループ討議を実施し、パワーハラスメント対策の具体的な取り組み方法を理解していただきます。
 詳細は、下記ホームページ(21世紀職業財団)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=12919&m=28009&v=2ef193d1

■□■「中小企業のための女性活躍推進事業説明会」のご案内 □■□
  ~10月5日、北農健保会館で開催~
 厚生労働省は、平成28年4月1日に施行された「女性活躍推進法」に基づく、一般事業主行動計画の策定・届出や、女性の活躍推進が優良な企業の「えるぼし」認定取得に関して、中小企業を支援し、個別相談を行う「中小企業のための女性活躍推進事業説明会」を、10月5日、北農健保会館で開催します。
 女性が能力を発揮できる職場にすることは、女性も含めた優秀な人材や学生の確保、人材の多様化につながります。
 また、従業員が300人以下の中小企業が行動計画策定届出などの取り組みを行うと、府省が行う総合評価落札方式などによる公共調達で加点評価されます。
 説明会は、女性活躍推進法の概要や、自社の課題分析や行動計画策定のポイントなどを分かりやすく説明します。
 日時 平成28年10月5日(水)14:00~16:30
 会場 北農健保会館(札幌市中央区北4条西7丁目)
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=12908&m=28009&v=6c67a548

■□■「第5回札幌イノベーションセミナー」のご案内 □■□
  ~10月7日、札幌市産業振興センターで開催~
 一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「第5回札幌イノベーションセミナー」を、10月7日、札幌市産業振興センターで開催します。
 今回は「お・も・て・な・し 次の一手は?」をテーマに、今後のあるべき姿や課題などを、ITの利活用という切り口で捉え、さまざまな活用事例の紹介を通じ、札幌における観光とITの融合について考えていく場です。
 基調講演には、日経BP社 日経コンピュータ副編集長である、玉置亮太氏を招きました。
 玉置氏は、インバウンド関連のIT活用について精力的に取材を続けられています。
 その取材現場から見える、観光業界における最新動向や事例、IT利活用がもたらすインパクトなどを解説いただく予定です。
 また、札幌市内で実際に観光に携わる事業をされている方からもご意見を伺うべく、株式会社たぬきや代表取締役社長であり、札幌市商店街振興組合連合会理事長・札幌狸小路商店街振興組合副理事長の島口義弘氏を招き、「狸小路」におけるインバウンドの取り組みについて、自身が実際に商売をされている視点から見える課題や、その課題解決のためにITを導入・活用されている現場について、紹介いただき、ITとコラボすることによって生まれる新しい価値の創出などを伺う予定です。
 日時 平成28年10月7日(金)13:30~16:00
 会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目)
 詳細は、下記のホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 http://www.sapporo-it-pro.jp/AttachedFile.aspx?id=21&c=4

■□■「営業秘密・知財戦略セミナー」のご案内 □■□
  ~10月7日、北海道中小企業会館で開催~
 独立行政法人工業所有権情報・研修館は、営業秘密の管理・活用方法および知財戦略に関する「営業秘密・知財戦略セミナー」を、10月7日、北海道中小企業会館で開催します。
 近年、重要な技術情報が第三者へ漏洩する技術流出が問題となっており、大企業に限らず中小企業においても大きな経営リスクとなっています。
日時 平成28年10月7日(金)14 :00~17:50
会場 北海道中小企業会館(札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7)
 詳細は、下記ホームページ(工業所有権情報・研修館)をご覧ください。
 http://www.inpit.go.jp/katsuyo/tradesecret/28fyseminar.html

■□■「ソーシャルビジネスセミナー in 札幌」のご案内 □■□
  ~10月11日、札幌学院大学社会連携センターで開催~
 札幌市、日本政策金融公庫、札幌学院大学は、「ソーシャルビジネスセミナー in 札幌」を、10月11日、札幌学院大学社会連携センターで開催します。
 社会や地域の課題をビジネスの手法で解決しようとする「ソーシャルビジネス」の分野で活躍中の社会起業家を迎え、取り組み内容、起業のきっかけ、経営への想いについて講演いただきます。
 日時 平成28年10月11日(火)18:00~20:00
 会場 札幌学院大学社会連携センター(札幌市中央区大通西6丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
http://www.city.sapporo.jp/keizai/socialbusiness/seminar.html

■□■「次世代への事業承継とM&Aセミナー」のご案内 □■□
  ~10月11日、北海道経済センターで開催~
 株式会社DMCは、「次世代への事業承継とM&Aセミナー」を、10月11日、北海道経済センターで開催します。
 「社長が倒れたら、あなたの会社は回りますか? 明るい将来が創造できない」と感じたり、さまざま悩みをお持ちの方は、参加ください。
 日時 平成28年10月11日(火)14:00~16:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(DMC)をご覧ください。
 http://dmc-network.jp/seminar_new/485/

■□■「特別な休暇制度導入・活用セミナー2016」のご案内 □■□
  ~10月12日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催~
 厚生労働者は、特別な休暇制度の普及促進を図ることを目的とした、「特別な休暇制度導入・活用セミナー2016」を、10月12日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催します。
 本セミナーでは、病気休暇やリフレッシュ休暇などの特別な休暇制度導入のヒントを皆さんに紹介します。
 日時 平成28年10月12日(水)15:05~16:05
 会場 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前(札幌市中央区北4条西6丁目 毎日会館)
 詳細は、下記ホームページ(東京海上日動リスクコンサルタント)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=13023&m=28009&v=cd70fb15

■□■「地域づくりシンポジウム2016」のご案内 □■□
  ~10月13日、ホテルニューオータニイン札幌で開催~
 公益財団法人はまなす財団は、食と観光による地域づくり実践の「地域づくりシンポジウム2016」を、10月13日、ホテルニューオータニイン札幌で開催します。
 現在の北海道は、高齢化や人口減少による地域活力の確保が大きな課題となっており、特に広域性と人口低密度を地域特性としており、上記課題について大きく影響を受けやすい状況となっています。
 現在、地方創生に向けてさまざまな活動が行われていますが、マクロ的にみると大きな成果にはつながっていません。
 一方、地域特性を活かした地域活性化に向けて活動している事例をみると、小さな成功例がいくつも芽吹いています。
 今後、次世代へバトンタッチできるような北海道を見据え、社会的・経済的な持続性を目指している地域づくり活動について、その取り組み事例や考え方など、地域で活躍する民間メンバーに焦点をあて、参加者同士によるノウハウの共有等を図ることを目的に本シンポジウムを開催します。
 日時 平成28年10月13日(木)第一部:13:30~17:00
               第二部:17:30~19:00(名刺交換会)
 会場 ホテルニューオータニイン札幌(札幌市中央区北2条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(はまなす財団)をご覧ください。
 https://www.hamanasu.or.jp/info/details/symposium2016.html

■□■「標準化(JIS化等)に関する相談会」のご案内 □■□
  ~10月19日、北海道経済センターで開催~
 一般財団法人日本規格協会は、中堅・中小企業等の皆さんが開発した優れた技術や製品を国内外に売り込む際に有効な手段となる製品や性能の評価方法等の標準化(JIS化等)を進めるための「新市場創造型標準化制度」に関する企業相談会を、10月19日、北海道経済センターで開催します。
 日時 平成28年10月19日(水)13:00~16:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(日本規格協会)をご覧ください。
 http://www.jsa.or.jp/wp-content/uploads/partner-info.pdf

■□■「介護支援プラン普及研修会」のご案内 □■□
  ~10月20日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
 厚生労働省は、仕事と介護の両立支援に向けて、「介護支援プラン普及研修会」を、10月20日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催します。
 介護のために仕事を続けられず離職する「介護離職」という問題も浮上する昨今、仕事と介護の両立について、漠然とした不安を抱えている従業員が少なくありません。
 他方で、従業員の仕事と介護の両立に向けてどのような支援を行えばいいか分からず、取り組みが進んでいない、という企業も多いのではないでしょうか。
 今回の研修では、平成29年1月から施行される改正育児・介護休業法の情報も交え、仕事と介護の両立体制を作る上でのポイントや、取り組みを進める際に活用できる「介護支援プラン」モデルについて紹介します。
 日時 平成28年10月20日(木)第1回15:00-17:00
               第2回18:00-20:00
 会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7条西2丁目 ベルヴュオフィス札幌)
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=13031&m=28009&v=ba0b7bdf

■□■「労使関係セミナー」のご案内 □■□
  ~10月20日、かでる2.7で開催~
 中央労働委員会および北海道労働委員会は、労働紛争に関する制度と、紛争の解決をサポートする機関である労働委員会について、労使関係者の認識を深めることを目的として、「労使関係セミナー」を、10月20日、かでる2.7で開催します。
 日時:平成28年10月20日(木)13:30~17:00
 会場:かでる2・7(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)
 〔第1部:基調講演〕
 テーマ「労働条件変更をめぐる法的諸問題について」~使用者による変更が有効とみなされるための諸条件について~
 講 師 野川 忍氏(中央労働委員会東日本地方調整委員、明治大学法科大学院教授)
 〔第2部:事例紹介〕
 テーマ 道内における労働条件変更に関する労使紛争事例
 発表者 浅水 正氏(北海道労働委員会公益委員(会長代理)、弁護士)
     馬場 修氏(北海道労働委員会労働者委員、自治労北海道本部 特別執行委員)
     加藤高正氏(北海道労働委員会使用者委員、有限会社カトウヒューマンサポートオフィス代表取締役)
 詳細は、下記ホームページ(中央労働委員会)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=13039&m=28009&v=9600e868

■□■「ビジネスに差がつくカラー戦略!好感度を上げるパーソナルカラー講座」のご案内 □■□
  ~10月25日、札幌市産業振興センターで開催~
 札幌市産業振興センターは、「ビジネスに差がつくカラー戦略!好感度を上げるパーソナルカラー講座」を、10月25日、同センターで開催します。 
 視覚情報の中で最も影響度の高い「色彩」を効果的に活用し、ビジネスシーンに役立てる手法をお伝えします。
 男性のスーツやシャツ、ネクタイの色づかい、女性のメイクカラーやビジネススタイルなど、明日からすぐに実践できるスキルが身に付きます。
 日時 平成28年10月25日(火)9:30~16:30
 会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌市産業振興センター)をご覧ください。
 https://seminar.sapporosansin.jp/seminar_detail.html?i=1247

■□■「経営者のための『事業承継セミナー』」のご案内【再掲】 □■□
  ~10月25日、北海道経済センターで開催~
 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「経営者のための『事業承継セミナー』」を、10月25日、北海道経済センターで開催します。
 日時 平成28年10月25日(火)14:00~17:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://28jss.smrj.go.jp/

■□■「地域ワークショップ2016高年齢者雇用促進セミナー」のご案内 □■□
  ~10月27日、ポリテクセンター北海道で開催~
 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、「地域ワークショップ2016高年齢者雇用促進セミナー」を、10月27日、ポリテクセンター北海道で開催します。
 意欲と能力がある限り年齢に関わりなく働き続けることができる雇用制度の導入促進や、生涯現役社会に対応した活動の一環として高年齢者雇用促進セミナーを開催します。
 「健康管理」「賃金・人事制度」をテーマとした講演、高年齢者雇用を実施している先進的な企業による事例紹介を行います。
 日時 平成28年10月27日(木)13:30~16:00
 会場 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構北海道支部 ポリテクセンター北海道(札幌市西区二十四軒4条1丁目)
詳細は、下記ホームページ(高齢・障害・求職者雇用支援機構)をご覧ください。
 http://www.jeed.or.jp/location/shibu/hokkaido/01_ks_ws2016.html

■□■「化学物質取扱事業者を対象としたラベル作成方法に関する講習会」のご案内 □■□
  ~11月1日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
 厚生労働省は、本年6月1日施行の改正労働安全衛生法により、ラベル表示の対象物質がSDS交付対象物質に拡大されたのに伴い、ラベル作成講習会を、11月1日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催します。
 日時 平成28年11月1日(火)14:00~16:00
 会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7条西2丁目 ベルヴュオフィス札幌)
 詳細は、下記ホームページ(化学物質評価研究機構)をご覧ください。
 http://www.cerij.or.jp/event/event_study_label_2016.html

■□■「働き方・休み方改革シンポジウム」のご案内 □■□
  ~11月18日、ACU-Aで開催~
 厚生労働省は、長時間労働の抑制や年次有給休暇の取得促進など、働き方・休み方改革を推進するための「働き方・休み方改革シンポジウム」を、、11月18日、ACU-Aで開催します。
 近年、労働者の心身の健康確保、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)、女性の活躍推進などの観点から、所定外労働の削減、年次有給休暇の取得促進などといった、「働き方改革」が注目されています。
 本シンポジウムでは、学識経験者による基調講演、企業の取り組み事例の紹介、登壇者によるパネルディスカッションを通じて、改革を推進するために参考になる情報を提供します。
 日時 平成28年11月18日(金)13:30~16:30
 会場 会議・研修施設ACU-A(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ4・5)
 詳細は、下記ホームページ(三菱総研)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=12909&m=28009&v=c9ec3546

■□■「改正育児・介護休業法等説明会」のご案内 □■□
  ~道内7会場で開催~
 厚生労働省北海道労働局は、「改正育児・介護休業法等説明会」を、道内7会場で開催します。
 妊娠・出産・育児期や家族の介護が必要な時期に、男女とも離職することなく働き続けることができるよう、仕事と家庭を両立できる社会の実現を目指し、雇用環境を整備するため、「育児・介護休業法」および「男女雇用機会均等法」を改正する法律が平成28年3月29日に成立、同年3月31日に公布され、平成29年1月1日から施行されます。
 〔苫小牧市〕 
 日時 平成28年10月12日(水)13:30~15:30
 会場 苫小牧市民活動センター(苫小牧市若葉町3丁目3番8号)
  〔旭川市〕
 日時 平成28年10月14日(金)13:30~15:30
 会場 旭川市障害者福祉センターおぴった(旭川市宮前1条3丁目3番7号)
 〔北見市〕
 日時 平成28年10月17日(月)13:30~15:30 
 会場 北見市民会館(北見市常盤町2丁目1番10号)
 〔帯広市〕
 日時 平成28年10月25日(火)13:30~15:30
 会場 とかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)
 〔釧路市〕
 日時 平成28年11月4日(金)13:30~15:30
 会場 釧路市生涯学習センター(釧路市幣舞町4番28号)
 〔函館市〕
 日時 平成28年11月14日(月)13:30~15:30
 会場 サン・リフレ函館(函館市大森町2番14号)
 ※札幌会場は既に定員に達しました。
 詳細は、下記ホームページ(道労働局)をご覧ください。
 http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0123/7763/2016921141419.pdf

■□■「地域連携・インバウンド情報交流サイト『じゃぱにうむ』」のご案内 □■□
  ~日印産連が開設~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、情報基盤プラットフォームを構築し、印刷業界のさまざまな情報の交流や共有化を推進する場を提供する一つとして、"地域連携とインバウンド"をテーマに、地域連携事業やインバウンド事業を紹介するコーナー「じゃぱにうむ」サイトを開設しました。
 印刷会社が取り組んでいる事業の企画概要やアピールポイント等を募集しています。
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 https://www.jfpi.or.jp/topics_detail6/id=184

■□■「平成28年度全国労働衛生週間」のご案内 □■□
  ~本週間、10月1日から10月7日まで~
 中央労働災害防止協会は、昭和25年の第1回実施以来、第67回となる全国労働衛生週間を今年も実施します。
 今年は、「ニッポン一億総活躍プラン」(平成28年6月閣議決定)に基づき、疾病を抱える労働者の治療と職業生活の両立支援対策が求められていること等を踏まえ、『健康職場 つくる まもるは みんなが主役』をスローガンとして、下記の期間に展開することとしています。
 準備期間 平成28年9月1日~9月30日
 本 週 間 平成28年10月1日~10月7日
詳細は、下記ホームページ(中災防)をご覧ください。
 https://www.jisha.or.jp/campaign/eisei/index.html

■□■「中小企業版『健康経営』認定基準」のご案内 □■□ 
  ~経済産業省が固める、「宣言」が必須条件~
 経済産業省は、今秋から中小企業を対象に始める「健康経営優良法人」の認定基準を固めました。
 健康経営に取り組むことを自ら宣言することを必須条件とし、1万法人を集め、そのうえで、役員以上を責任者に据えるなどの条件を満たした法人を「健康経営優良法人」として認定します。
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 http://j-net21.smrj.go.jp/t/166791/watch/news_tyus/entry/20160906-08.html

■□■「未来志向型の取引慣行に向けて」のご案内 □■□
  ~経済産業省が発表~
 経済産業省は、親事業者と下請事業者双方の「適正取引」や「付加価値向上」、サプライチェーン全体にわたる取引環境の改善を図ること等を目的とした「未来志向型の取引慣行に向けて」を発表しました。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2016/160915mirai.htm

■□■「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」のご案内 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 厚生労働省は、労働生産性の向上と雇用管理改善を両立させる企業などを表彰する「第1回働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」の募集を行っています。
 人口減少下で力強い成長を実現させるためには、労働者一人ひとりの労働生産性の向上を通じて「生産性革命」を図るとともに、「希望出生率1.8 」や「介護離職ゼロ」を達成できるような誰もが安心して働き続けられる「魅力ある環境づくり」を進めて行く必要があります。
 表彰を通じて得られた優れた企業・職場の取り組み事例については、「働きやすく生産性の高い職場のためのポータルサイト」などで、周知していきます。
 〔応募対象〕
 労働生産性向上の取り組みが図られていることと同時に、魅力ある職場づくり(雇用管理の改善)を実現している企業、職場。
 ※事業部や事業所など、特定の単位での応募も可能です。
 ○大企業部門
 ○中小企業部門
  →業種に関わりなく、常時雇用する労働者が300人以下の事業主が対象です。
 〔応募期間〕
 平成28年8月23日(火)~平成28年10月31日(月)
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=12922&m=28009&v=c5405bcd

■□■「攻めのIT経営中小企業百選」のご案内 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 経済産業省は、「攻めのIT経営中小企業百選」を実施し、攻めの分野でのIT利活用に積極的に取り組む中小企業を選定しています。
 平成26年度から募集を開始し、3年間で計100社を選定することを予定しています。
 平成28年9月1日(木)から平成28年10月31日(月)まで、3年目の募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(経産省)をご覧ください。
 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/it_keiei/100sen.html

■□■「キラリと光る!北海道の注目技術~道総研×企業コラボ商品パネル展」のご案内 □■□
  ~10月20日から22日まで、紀伊国屋書店札幌本店で開催~
 独立行政法人北海道立総合研究機構は、企業の皆さんと共同開発した商品の事例を紹介するパネル展を開催します。
 パネルのほか、実物の展示も行います。
日時 平成28年10月20日(木)~22日(土)10:00~17:30 ※22日は13:00まで
会場 紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン(札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55)
詳細は、下記ホームページ(道総研)をご覧ください。
http://www.hro.or.jp/info_headquarters/event/lts/index.html

■□■リコージャパン株式会社主催「PODセミナー」のご案内 □■□
  ~10月20日、札幌北ビルで開催~
 リコージャパン株式会社は、「PODセミナー」を、10月20日、札幌北ビルで開催します。
 日 時 平成28年10月20日(木)13:30~15:00
 会 場 リコージャパンE会議室(札幌市北区北7条西2丁目8番1号 札幌北ビル14F) 
 テーマ メディア・ユニバーサル・デザインのご紹介 
 講 師 内閣府認証 特定非営利法人メディア・ユニバーサル・デザイン協会 理事 阿部浩之氏
 内 容 2016年4月から「障害者差別解消法」が施行されています。
     色覚障がいのある日本人男性は約20人に1人、北欧やフランスでは約10人に1人に及びます。
     海外からの渡航者、高齢者、障がい者、色覚障がい者など誰もが使いやすく、見やすいメディア・ユニバーサル・デザインが今求められています。
     法令順守、社会貢献的役割はもちろん、商いを伸ばす効果も期待できます。
     同セミナーでは、正しい情報を正しく効果的にお客様に伝える方法や事例を紹介します。
     さらに、11月19日に札幌で開催されるMUD教育検定についてのワンポイントを紹介いただきます。
 詳細は、下記ホームページ(リコージャパン)をご覧ください。
 http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16S042.html




..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2016 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 

北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2025 Hokkaido Printing Industry Association.