北海道印刷工業組合ホーム > 北印工組メールマガジン バックナンバー > 【北印工組メールマガジン】第49号 バックナンバー
【北印工組メールマガジン】第49号 バックナンバー
【 Vol.49】2016.8.1
━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第49号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━
※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................
【1】「HOPE2016」のご案内
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
【2】「HOPE2016セミナー」のご案内
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
【3】「HOPE2016Facebook」のご案内
~周知を図り、裾野を拡げる~
【4】「印刷事業者向けリスクアセスメント作業シート」のご案内
~日印産連ホームページで公開~
【5】「グリーンプリンティング認定工場第41回認定募集」のご案内【再掲】
~募集締切、8月中旬~
【6】「中小企業等経営強化法」のご案内
~本年7月1日施行~
【7】「新・ダイバーシティ経営企業100選募集」のご案内
~応募締切、9月14日~
【8】「ワーク・ライフ・バランス取組評価WEB診断」のご案内
~札幌市が作成~
【9】「平成27年度補正『ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金』2次公募」のご案内
~公募締切、8月24日~
【10】「北海道なでしこ応援企業表彰募集」のご案内
~応募締切、10月7日~
【11】「新産業構造ビジョン説明会~第4次産業革命をリードする日本の戦略~」のご案内
~8月5日、札幌第一合同庁舎で開催~
【12】「勝ち抜くための事業戦略とマーケティング術セミナー」のご案内
~8月23日、北海道経済センタービルで開催~
【13】「SPRINGシンポジウム2016 in 札幌~地方創生とサービスイノベーション~」のご案内
~8月30日、札幌全日空ホテルで開催~
【14】「次世代への事業承継とM&Aセミナー」のご案内
~8月17日・9月12日・10月11日、北海道経済センタービルで開催~
【15】「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)」のご案内
~厚生労働省が作成~
【16】「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」のご案内
~募集締切、8月26日~
■□■「HOPE2016」のご案内 □■□
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
HOPE実行委員会は(北海道印刷工業組合、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合、北海道製本工業組合、北海道フォーム印刷工業会、北海道紙器段ボ―ル箱工業組合)は、HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2016を、9月2日(金)・3日(土)の2日間、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。
今、印刷関連業界は、取り巻く環境が様変わりし、未曽有の転換期にあり、勝ち残っていくためには、ソリューション・プロバーダーへの深化が求められています。
そのためには、ハードとソフトの両方に着眼して、新しい目線で印刷産業を捉えなければなりません。
HOPE2016は、この期待に応えるため、今年から、これまで23回にわたり開催してきました「北海道情報・印刷産業展」の伝統と成果を踏まえ、内容とスタイルを変えて、学びと情報発信に主眼を置き、印刷産業が発展を遂げられる産業展として、装いを新たに開催します。
〔主催〕
HOPE実行委員会
北海道印刷工業組合
北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合
北海道製本工業組合
北海道フォーム印刷工業会
北海道紙器段ボール箱工業組合
〔後援〕
経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市
〔協賛〕
(株)印刷出版研究所、(株)日本印刷新聞社、ニュ―プリンティング(株)
〔会期〕
平成28年9月2日(金)3日(土)10:00~17:00
〔会場〕
アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
展 示 会 Dホール
セミナー 小展示場・レセプションホール・研修室A
〔交通案内〕
公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
〔展示会出展社〕
43社、77小間+特設ブース
〔展示会出展機器〕
印刷機械、プリプレス機器、製本機器、情報機器、加工機械等総合印刷機器、各種ソフトウェア、印刷製品等
〔セミナー〕
基調講演・パネルディスカッション・出展社企画セミナー 13セッション
〔HOPE2016出展・セミナー出講社名〕
アコ・ブランズ・ジャパン株式会社、圧着ハガキファクトリー、岩崎通信機株式会社、株式会社ウチダテクノ、EPSON販売株式会社、株式会社沖データ、株式会社勝田製作所、コニカミノルタジャパン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、共同印刷機材株式会社、株式会社グラフィックサポート、株式会社江東錦精社、株式会社光文堂、株式会社サンクレエ、株式会社ジーティービー、スターティアラボ株式会社、ダイヤミック株式会社、株式会社竹尾、株式会社Too、東京ラミネックス株式会社、株式会社ニクニ、学校法人日本プリンティングアカデミー、ハイデルベルグ・ジャパン株式会社、ピーエス株式会社、株式会社ピクトリコ、株式会社フカミヤ、富士機械株式会社、富士ゼロックス北海道株式会社、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社、北海道立札幌高等技術専門学院、株式会社ホリゾン東テクノ、三菱製紙株式会社、株式会社ムサシ、武藤工業株式会社、株式会社メディアテクノロジージャパン、株式会社モリサワ、株式会社山櫻、株式会社ヨシダ機材、リコージャパン株式会社、理想科学工業株式会社、リマージュジャパン株式会社、リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社、和幸商事株式会社
(セミナー単独)株式会社小森コーポレーション、ハイデル・フォーラム21北海道地区会
詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
https://www.print.or.jp/event/hope2016.html
■□■「HOPE2016セミナー」のご案内 □■□
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
HOPE実行委員会は、HOPE2016において、基調講演・パネルディスカッション・主催社セミナーの13セッションのセミナーを開催します。
セミナーは、すべて事前予約制になっています。
○日 時 平成28年9月2日(金)・3日(土)各セミナーにより開始時間が異なります。
○会 場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
A会場 1F 小展示場
B会場 2F レセプションホール
C会場 2F 研修室A
○受 講 料 無料
○交通案内 公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
【第1日 9月2日(金)】
〔基調講演〕
時 間 10:30~12:00
会 場 A会場
テーマ 印刷に求められる価値の変化
講 師 全日本印刷工業組合連合会 会長 臼田真人氏
〔セミナー1〕
時 間 13:00~14:30
会 場 A会場
テーマ 儲け続ける印刷会社になるために
講 師 brain.design 代表 佐々木雅志氏
株式会社新藤コーポレーション 営業本部長兼クリエイティブデザインセンター センター長 田畑晴基氏
〔セミナー2〕
時 間 13:00~14:30
会 場 B会場
テーマ ポストプレスソリューションセミナー
講 師 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 デジタルプレス営業部 主任 鈴木崇之氏
〔セミナー3〕
時 間 13:00~14:30
会 場 C会場
テーマ 効率化で製造コストを圧縮!自動化を駆使したJDFワークフロー構築と生産管理の仕組み
講 師 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 プロダクションシステム企画部 プロダクションシステム商品企画第二課 チーフ 渡邊健一氏
〔セミナー4〕
時 間 15:00~16:30
会 場 A会場
テーマ 印刷の色品質管理と標準化の動向
講 師 エックスライト社 アプリケーションエンジニア 岡松英二氏
〔セミナー5〕
時 間 15:00~16:30
会 場 B会場
テーマ drupa2016にみる今後の印刷ビジネスと技術トレンド
講 師 公益社団法人日本印刷技術協会 専務理事 郡司秀明氏
〔セミナー6〕
時 間 15:00~16:00
会 場 C会場
テーマ 印刷ビジネス~領域拡大の可能性~「色で変わる×色で変えられる広告効果」
講 師 COCOLOR 代表 都戸川八惠氏
【第2日 9月3日(土)】
〔パネルディスカッション〕
時 間 10:30~12:00
会 場 A会場
テーマ 企業を進化・発展させる取り組み事例について
ファシリテーター 株式会社アステップ 代表取締役 中野貴英氏
パネリスト 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田 靖氏
株式会社リージョンズ 代表取締役 高岡幸生氏
株式会社内池建設 代表取締役 内池秀敏氏
〔セミナー7〕
時 間 13:00~14:30
会 場 A会場
テーマ すぐに役立つ!知的財産セミナー「創作法務とコンプライアンス経営」
講 師 近藤総合法律事務所 所長 近藤剛史氏
〔セミナー8〕
時 間 13:00~14:30
会 場 B会場
テーマ カラーマネジメント
講 師 株式会社カムロックシステムズ デジタルワークフローアドバイザー 百合智夫氏
〔セミナー9〕
時 間 13:00~14:30
会 場 C会場
テーマ 人の気持ちを知るためのユーザーモデルのご紹介~多様な人とのコミュニケーションを効果的に実現するために~
講 師 富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部 コミュニケーションデザインオフィス シニアリサーチャー 小澤一志氏
〔セミナー10〕
時 間 15:00~16:30
会 場 A会場
テーマ 生産・品質・利益アップのための100点満点工場改善手法~KPM(小森式予防保全)成功編~
講 師 株式会社小森コーポレ-ション 西日本サービス部付 KPMコンサルタント 川名茂樹氏
〔セミナー11〕
時 間 15:00~16:30
会 場 B会場
テーマ 次世代フォトプリンターが創る高付加価値ビジネス
講 師 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 リテイルフォト企画部 リテイルフォト販売企画課 課長 越山智之氏
詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
https://www.print.or.jp/training/seminar20160721.html
■□■「HOPE2016Facebook」のご案内 □■□
~周知を図り、裾野を拡げる~
HOPE実行委員会は、「HOPE2016」の一層の周知を図り、裾野を広げ、集客増大を推し進めるため「HOPE2016Facebook」を立ち上げました。
「HOPE2016Facebook」は、下記アドレスになります。
https://www.facebook.com/HOKKAIDOPRINTEXPO/
■□■「印刷事業所向けリスクアセスメント作業シート」のご案内 □■□
~日印産連ホームページで公開~
一般社団法人日本印刷産業連合会は、「化学物質リスクアセスメントセミナー」で紹介しました、 印刷編「化学物質リスクアセスメントシート」を掲載していますのでダウンロードして活用ください。
詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
http://www.jfpi.or.jp/news.html?topicsnewsid=291
■□■「グリーンプリンティング工場認定第41回認定募集」のご案内【再掲】 □■□
~募集締切、8月中旬~
一般社団法人日本印刷産業連合会は、印刷業界の環境自主基準である「日印産連『各種印刷サービス』グリーン基準」に準拠した「グリーンプリンティング工場認定」を行っています。
グリーンプリンティング認定工場は、日印産連グリーン基準(工程および事業者の取り組み)を達成した工場に対し客観的評価による認定を行い、環境優良工場としてクライアントなど社会に対し、幅広くアピールすることができます。
現在、第41回の認定募集を行っています。
詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
http://www.aj-pia.or.jp/pdf/GP41_info.pdf
■□■「中小企業等経営強化法」のご案内 □■□
~本年7月1日施行~
7月1日、「中小企業等経営強化法」が施行されました。
同法律では、中小企業・小規模事業者・中堅企業等を対象として、(1)各事業所管大臣による事業分野別指針の策定や、(2)中小企業・小規模事業者等への固定資産税の軽減や金融支援等の特例措置を規定しています。
(法律の概要)
1.事業分野の特性に応じた経営力向上のための指針の策定
事業所管大臣は、事業者が行うべき経営力向上のための取組(顧客データの分析、ITの活用、財務管理の高度化、人材育成等)について示した「事業分野別指針」を策定します。
(※)具体的には、製造、卸・小売、外食・中食、宿泊、医療、介護、保育、貨物自動車運送業船舶、自動車整備等を公表。
2.中小企業・小規模事業者等による経営力向上のための取り組みの支援
(1)経営力向上計画の認定および支援措置
中小企業・小規模事業者等は、人材育成、コスト管理のマネジメントの向上や設備投資等、事業者の経営力を向上させるための取り組み内容などを記載した事業計画(「経営力向上計画」)を作成します。
計画の認定を受けた事業者は、機械0よび装置の固定資産税の軽減(資本金1億円以下の会社等を対象、3年間半減)や金融支援等(低利融資、債務保証等)の特例措置を受けることができます。
(2)認定経営革新等支援機関による支援
認定経営革新等支援機関(主に商工会議所、商工会、中央会、金融機関、士業等)による計画策定の支援を受けられます。
3.手続の簡素化
申請書類は実質2枚。
窓口に提出しなくても、郵送による送付も可能です
詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/2016/160701kyoka.htm
■□■「新・ダイバーシティ経営企業100選募集」のご案内 □■□
~応募締切、9月4日~
経済産業省は、7月15日から「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)の公募を行っています。
同表彰は、さまざまな規模・業種の企業におけるダイバーシティ経営への積極的な取り組みを「経済成長に貢献する経営力」として評価・発信することにより、ダイバーシティ経営に取り組む企業の裾野拡大を目的としています。
こうした動きを一層加速化させるため、今年度は「長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の推進」、「経営層への多様な人材の登用」、「グローバルビジネスの展開における外国人の活躍」を重点テーマとして実施しています。
応募締切は、9月14日(水)となっています。
詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokij/20160715/index.htm
■□■「ワーク・ライフ・バランス取組評価WEB診断」のご案内 □■□
~札幌市が作成~
札幌市は、「ワーク・ライフ・バランス取組評価WEB診断」を作成し、公開しています。
「ワーク・ライフ・バランス」は、これからの少子高齢化時代を生き抜くための「経営戦略」として注目されています。
このWEB診断を行っていただくと、自社のワーク・ライフ・バランスの取り組み状況とともに、取り組むべき事例が表示されます。
詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
http://www4.city.sapporo.jp/kodomo/wlb/hyouka/
■□■「平成27年度補正『ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金』2次公募」のご案内 □■□
~公募締切、8月24日~
平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 」の2次公募を以下のとおり開始されました。
○採択予定件数は全国で概ね100件程度を予定するものとなります。
○補助事業実施期間は、交付決定日(概ね平成28年11月中旬)から平成28年12月31日(土)までです。
この期間において、発注、納入、検収、支払等のすべての事業手続きが完了することが必要となります。
○今回の公募は、7月1日に施行されました中小企業等経営強化法に関する「経営力向上計画」の取組みも支援します。
具体的には、一般型類型の応募者が「有効な『経営力向上計画』の認定を受けたことが確認できた場合」には、審査において加点されます。
経営力向上計画による加点については、公募要領で確認ください。
「経営力向上計画」の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/index.html
○認定支援機関の全面バックアップを得た事業を行う中小企業を支援します。
〈参考〉認定支援機関についてはコチラ(北海道経済産業局HP)
http://www.hkd.meti.go.jp/information/chusho/keiei.htm
1.事業の目的
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセス改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等を支援します。
2.公募締切 平成28年8月24日(水)〔当日消印有効〕
3.公募要領等
北海道中小企業団体中央会HPからダウンロードしてください。
http://www.h-chuokai.or.jp/
詳細は、下記ホームページ(道中小企業団体中央会)をご覧ください。
http://www.h-chuokai.or.jp/contents/monodukuri/h27koubo2.html
■□■「北海道なでしこ応援企業表彰募集」のご案内 □■□
~応募締切、10月7日~
北海道は、女性の職業生活における活躍や労働者の仕事と家庭の両立を支援するため、育児・介護休業制度等の取り組みを積極的に推進している企業を募集しています。
応募および推薦いただいた企業の中から優れた企業を、「北海道なでしこ応援企業」として表彰し、広く道民に紹介します。
応募締切は、平成28年10月7日(金)[必着](郵送の場合は当日消印有効)となっています。
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/rsf/hyosyo.htm
■□■「新産業構造ビジョン説明会~第4次産業革命をリードする日本の戦略~」のご案内 □■□
~8月5日、札幌第一合同庁舎で開催~
経済産業省は、昨年8月から、第4次産業革命へ的確に対応するための官民の羅針盤となる「新産業構造ビジョン」の策定に向けた議論を重ね、今般、中間整理を行いました。
「第4次産業革命」とも呼ぶべきIoT、ビッグデータ、ロボット、人工知能等による技術革新は、従来にないスピードとインパクトで進行しています。
この技術革新を的確に捉え、経済社会システムの大胆な変革を図っていくことこそ、我が国が新たな成長フェーズに移行するための鍵となります。
同ビジョンの説明会を下記により開催します。
1.日 時 平成28年8月5日(金)14:00~15:30
2.会 場 北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目札幌第1合同庁舎6F北側)
3.テーマ 新産業構造ビジョン~第4次産業革命をリードする日本の戦略~
4.定 員 70名
5.参加費 無料
詳細は、下記ホームページ(同経産局)をご覧ください。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokss/20160713/index.htm
■□■「勝ち抜くための事業戦略とマーケティング術セミナー」のご案内 □■□
~8月23日、北海道経済センタービルで開催~
札幌商工会議所は、「勝ち抜くための事業戦略とマーケティング術セミナー」を、8月23日、北海道経済センタービルで開催します。
同セミナーは、経営を取り巻く環境の変化を読み取り、激化する企業間競争、多様化する顧客ニーズに対応できる事業戦略立案とマーケティングの応用を身につけるセミナーです。
日時 平成28年8月23日(火)9:30~16:30
会場 北海道経済センタービル(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/623-1.html
■□■「SPRINGシンポジウム2016 in 札幌~地方創生とサービスイノベーション~」のご案内 □■□
~8月30日、札幌全日空ホテルで開催~
札幌商工会議所は、「SPRINGシンポジウム2016 in 札幌~地方創生とサービスイノベーション~」を、8月30日、札幌全日空ホテルで開催します。
日本のGDPの約7割を占めるサービス産業の生産性向上を国民活動の基盤と位置付け、日本再興戦略の具体的な活動展開の一環として、イノベーションに関する有識者・優れた経営者の見識や高い付加価値を創出するビジネスモデルの成功例、具体例をご紹介します。
日時 平成28年8月30日(火)13:30~17:00
会場 札幌全日空ホテル(札幌市中央区北3条西1丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。)
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/830-spring2016-in.html
■□■「次世代への事業承継とM&Aセミナー」のご案内 □■□
~8月17日・9月12日・10月11日、北海道経済センタービルで開催~
株式会社DMCは、「次世代への事業承継とM&Aセミナー」を、8月17日、9月12日、10月11日の3回、北海道経済経済センタービルで開催します。
社長が倒れたら、あなたの会社は回りますか?
明るい将来が創造できないと感じたり、さまざまな悩みをお持ちの方は、参加ください。
◎こんなお悩みをお持ちの方は、是非、参加ください!
・後継者が不在
・新しい分野に参入したい
・信頼できる会社に経営を譲渡したい
・事業発展を目指し、会社を譲り受けたい
・全く違う分野での新しい柱を作りたい
・海外に活路や可能性を求めたい
・若い経営者、後継者、社員を育てたい
◎参加メリット!
・事業承継に向け準備すべきことが明確になる
・新規分野、成功事例が学べる
・若手育成方法がわかる
・自社の評価(売買金額)がわかる
日時 平成28年8月17日(水)、9月12日(月)、10月11日(月)14:00~16:00
会場 北海道経済センタービル (札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(DMC)をご覧ください。
http://dmc-network.jp/
■□■「パワーハラメント対策導入マニュアル(第2版)のご案内 □■□
~厚生労働省が作成~
厚生労働省は、職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた取り組みを推進するため、「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)」を作成しました。
同マニュアルでは、従業員からパワーハラスメントについて相談があった場合の対応方法を新たに盛り込み、職場が取り組むポイントなどを解説しています。
詳細は、下記ホームぺージ(厚労省)をご覧ください。
https://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/jinji/download/
■□■「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」のご案内 □■□
~募集締切、8月26日~
厚生労働省は、平成27年度から、「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰制度(輝くテレワーク賞)」として、テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果を上げた企業や、団体・個人の方を表彰しています。
平成28年度の募集は、8月26日(金)までとなっています。
◆表彰の対象と種類
(1)厚生労働大臣賞「優秀賞」
テレワークの活用によって、ワーク・ライフ・バランスの実現を図っている企業のうち、特にその取り組みが優秀と認められる企業・団体を表彰
(2)厚生労働大臣賞「特別奨励賞」
テレワークの導入に当たって、さまざまな工夫を凝らすなど、他の企業の模範となる取り組みを行う企業・団体を表彰
(3)厚生労働大臣賞「個人賞」
1.他の模範となる「テレワークを積極的に活用した働き方」によってワーク・ライフ・バランスを実現している個人を表彰
2.雇用型のテレワークの普及・推進に貢献した個人を表彰
詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=12602&m=28009&v=c05d80ae
..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................
●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
→ https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
→ https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒064-0808 札幌市中央区南8条西6丁目
TEL:011-562-6070
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2016 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第49号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━
※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................
【1】「HOPE2016」のご案内
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
【2】「HOPE2016セミナー」のご案内
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
【3】「HOPE2016Facebook」のご案内
~周知を図り、裾野を拡げる~
【4】「印刷事業者向けリスクアセスメント作業シート」のご案内
~日印産連ホームページで公開~
【5】「グリーンプリンティング認定工場第41回認定募集」のご案内【再掲】
~募集締切、8月中旬~
【6】「中小企業等経営強化法」のご案内
~本年7月1日施行~
【7】「新・ダイバーシティ経営企業100選募集」のご案内
~応募締切、9月14日~
【8】「ワーク・ライフ・バランス取組評価WEB診断」のご案内
~札幌市が作成~
【9】「平成27年度補正『ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金』2次公募」のご案内
~公募締切、8月24日~
【10】「北海道なでしこ応援企業表彰募集」のご案内
~応募締切、10月7日~
【11】「新産業構造ビジョン説明会~第4次産業革命をリードする日本の戦略~」のご案内
~8月5日、札幌第一合同庁舎で開催~
【12】「勝ち抜くための事業戦略とマーケティング術セミナー」のご案内
~8月23日、北海道経済センタービルで開催~
【13】「SPRINGシンポジウム2016 in 札幌~地方創生とサービスイノベーション~」のご案内
~8月30日、札幌全日空ホテルで開催~
【14】「次世代への事業承継とM&Aセミナー」のご案内
~8月17日・9月12日・10月11日、北海道経済センタービルで開催~
【15】「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)」のご案内
~厚生労働省が作成~
【16】「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」のご案内
~募集締切、8月26日~
■□■「HOPE2016」のご案内 □■□
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
HOPE実行委員会は(北海道印刷工業組合、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合、北海道製本工業組合、北海道フォーム印刷工業会、北海道紙器段ボ―ル箱工業組合)は、HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2016を、9月2日(金)・3日(土)の2日間、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。
今、印刷関連業界は、取り巻く環境が様変わりし、未曽有の転換期にあり、勝ち残っていくためには、ソリューション・プロバーダーへの深化が求められています。
そのためには、ハードとソフトの両方に着眼して、新しい目線で印刷産業を捉えなければなりません。
HOPE2016は、この期待に応えるため、今年から、これまで23回にわたり開催してきました「北海道情報・印刷産業展」の伝統と成果を踏まえ、内容とスタイルを変えて、学びと情報発信に主眼を置き、印刷産業が発展を遂げられる産業展として、装いを新たに開催します。
〔主催〕
HOPE実行委員会
北海道印刷工業組合
北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合
北海道製本工業組合
北海道フォーム印刷工業会
北海道紙器段ボール箱工業組合
〔後援〕
経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市
〔協賛〕
(株)印刷出版研究所、(株)日本印刷新聞社、ニュ―プリンティング(株)
〔会期〕
平成28年9月2日(金)3日(土)10:00~17:00
〔会場〕
アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
展 示 会 Dホール
セミナー 小展示場・レセプションホール・研修室A
〔交通案内〕
公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
〔展示会出展社〕
43社、77小間+特設ブース
〔展示会出展機器〕
印刷機械、プリプレス機器、製本機器、情報機器、加工機械等総合印刷機器、各種ソフトウェア、印刷製品等
〔セミナー〕
基調講演・パネルディスカッション・出展社企画セミナー 13セッション
〔HOPE2016出展・セミナー出講社名〕
アコ・ブランズ・ジャパン株式会社、圧着ハガキファクトリー、岩崎通信機株式会社、株式会社ウチダテクノ、EPSON販売株式会社、株式会社沖データ、株式会社勝田製作所、コニカミノルタジャパン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、共同印刷機材株式会社、株式会社グラフィックサポート、株式会社江東錦精社、株式会社光文堂、株式会社サンクレエ、株式会社ジーティービー、スターティアラボ株式会社、ダイヤミック株式会社、株式会社竹尾、株式会社Too、東京ラミネックス株式会社、株式会社ニクニ、学校法人日本プリンティングアカデミー、ハイデルベルグ・ジャパン株式会社、ピーエス株式会社、株式会社ピクトリコ、株式会社フカミヤ、富士機械株式会社、富士ゼロックス北海道株式会社、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社、北海道立札幌高等技術専門学院、株式会社ホリゾン東テクノ、三菱製紙株式会社、株式会社ムサシ、武藤工業株式会社、株式会社メディアテクノロジージャパン、株式会社モリサワ、株式会社山櫻、株式会社ヨシダ機材、リコージャパン株式会社、理想科学工業株式会社、リマージュジャパン株式会社、リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社、和幸商事株式会社
(セミナー単独)株式会社小森コーポレーション、ハイデル・フォーラム21北海道地区会
詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
https://www.print.or.jp/event/hope2016.html
■□■「HOPE2016セミナー」のご案内 □■□
~9月2日・3日、アクセスサッポロで開催~
HOPE実行委員会は、HOPE2016において、基調講演・パネルディスカッション・主催社セミナーの13セッションのセミナーを開催します。
セミナーは、すべて事前予約制になっています。
○日 時 平成28年9月2日(金)・3日(土)各セミナーにより開始時間が異なります。
○会 場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
A会場 1F 小展示場
B会場 2F レセプションホール
C会場 2F 研修室A
○受 講 料 無料
○交通案内 公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
【第1日 9月2日(金)】
〔基調講演〕
時 間 10:30~12:00
会 場 A会場
テーマ 印刷に求められる価値の変化
講 師 全日本印刷工業組合連合会 会長 臼田真人氏
〔セミナー1〕
時 間 13:00~14:30
会 場 A会場
テーマ 儲け続ける印刷会社になるために
講 師 brain.design 代表 佐々木雅志氏
株式会社新藤コーポレーション 営業本部長兼クリエイティブデザインセンター センター長 田畑晴基氏
〔セミナー2〕
時 間 13:00~14:30
会 場 B会場
テーマ ポストプレスソリューションセミナー
講 師 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 デジタルプレス営業部 主任 鈴木崇之氏
〔セミナー3〕
時 間 13:00~14:30
会 場 C会場
テーマ 効率化で製造コストを圧縮!自動化を駆使したJDFワークフロー構築と生産管理の仕組み
講 師 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 プロダクションシステム企画部 プロダクションシステム商品企画第二課 チーフ 渡邊健一氏
〔セミナー4〕
時 間 15:00~16:30
会 場 A会場
テーマ 印刷の色品質管理と標準化の動向
講 師 エックスライト社 アプリケーションエンジニア 岡松英二氏
〔セミナー5〕
時 間 15:00~16:30
会 場 B会場
テーマ drupa2016にみる今後の印刷ビジネスと技術トレンド
講 師 公益社団法人日本印刷技術協会 専務理事 郡司秀明氏
〔セミナー6〕
時 間 15:00~16:00
会 場 C会場
テーマ 印刷ビジネス~領域拡大の可能性~「色で変わる×色で変えられる広告効果」
講 師 COCOLOR 代表 都戸川八惠氏
【第2日 9月3日(土)】
〔パネルディスカッション〕
時 間 10:30~12:00
会 場 A会場
テーマ 企業を進化・発展させる取り組み事例について
ファシリテーター 株式会社アステップ 代表取締役 中野貴英氏
パネリスト 株式会社プリプレス・センター 代表取締役 藤田 靖氏
株式会社リージョンズ 代表取締役 高岡幸生氏
株式会社内池建設 代表取締役 内池秀敏氏
〔セミナー7〕
時 間 13:00~14:30
会 場 A会場
テーマ すぐに役立つ!知的財産セミナー「創作法務とコンプライアンス経営」
講 師 近藤総合法律事務所 所長 近藤剛史氏
〔セミナー8〕
時 間 13:00~14:30
会 場 B会場
テーマ カラーマネジメント
講 師 株式会社カムロックシステムズ デジタルワークフローアドバイザー 百合智夫氏
〔セミナー9〕
時 間 13:00~14:30
会 場 C会場
テーマ 人の気持ちを知るためのユーザーモデルのご紹介~多様な人とのコミュニケーションを効果的に実現するために~
講 師 富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部 コミュニケーションデザインオフィス シニアリサーチャー 小澤一志氏
〔セミナー10〕
時 間 15:00~16:30
会 場 A会場
テーマ 生産・品質・利益アップのための100点満点工場改善手法~KPM(小森式予防保全)成功編~
講 師 株式会社小森コーポレ-ション 西日本サービス部付 KPMコンサルタント 川名茂樹氏
〔セミナー11〕
時 間 15:00~16:30
会 場 B会場
テーマ 次世代フォトプリンターが創る高付加価値ビジネス
講 師 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 リテイルフォト企画部 リテイルフォト販売企画課 課長 越山智之氏
詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
https://www.print.or.jp/training/seminar20160721.html
■□■「HOPE2016Facebook」のご案内 □■□
~周知を図り、裾野を拡げる~
HOPE実行委員会は、「HOPE2016」の一層の周知を図り、裾野を広げ、集客増大を推し進めるため「HOPE2016Facebook」を立ち上げました。
「HOPE2016Facebook」は、下記アドレスになります。
https://www.facebook.com/HOKKAIDOPRINTEXPO/
■□■「印刷事業所向けリスクアセスメント作業シート」のご案内 □■□
~日印産連ホームページで公開~
一般社団法人日本印刷産業連合会は、「化学物質リスクアセスメントセミナー」で紹介しました、 印刷編「化学物質リスクアセスメントシート」を掲載していますのでダウンロードして活用ください。
詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
http://www.jfpi.or.jp/news.html?topicsnewsid=291
■□■「グリーンプリンティング工場認定第41回認定募集」のご案内【再掲】 □■□
~募集締切、8月中旬~
一般社団法人日本印刷産業連合会は、印刷業界の環境自主基準である「日印産連『各種印刷サービス』グリーン基準」に準拠した「グリーンプリンティング工場認定」を行っています。
グリーンプリンティング認定工場は、日印産連グリーン基準(工程および事業者の取り組み)を達成した工場に対し客観的評価による認定を行い、環境優良工場としてクライアントなど社会に対し、幅広くアピールすることができます。
現在、第41回の認定募集を行っています。
詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
http://www.aj-pia.or.jp/pdf/GP41_info.pdf
■□■「中小企業等経営強化法」のご案内 □■□
~本年7月1日施行~
7月1日、「中小企業等経営強化法」が施行されました。
同法律では、中小企業・小規模事業者・中堅企業等を対象として、(1)各事業所管大臣による事業分野別指針の策定や、(2)中小企業・小規模事業者等への固定資産税の軽減や金融支援等の特例措置を規定しています。
(法律の概要)
1.事業分野の特性に応じた経営力向上のための指針の策定
事業所管大臣は、事業者が行うべき経営力向上のための取組(顧客データの分析、ITの活用、財務管理の高度化、人材育成等)について示した「事業分野別指針」を策定します。
(※)具体的には、製造、卸・小売、外食・中食、宿泊、医療、介護、保育、貨物自動車運送業船舶、自動車整備等を公表。
2.中小企業・小規模事業者等による経営力向上のための取り組みの支援
(1)経営力向上計画の認定および支援措置
中小企業・小規模事業者等は、人材育成、コスト管理のマネジメントの向上や設備投資等、事業者の経営力を向上させるための取り組み内容などを記載した事業計画(「経営力向上計画」)を作成します。
計画の認定を受けた事業者は、機械0よび装置の固定資産税の軽減(資本金1億円以下の会社等を対象、3年間半減)や金融支援等(低利融資、債務保証等)の特例措置を受けることができます。
(2)認定経営革新等支援機関による支援
認定経営革新等支援機関(主に商工会議所、商工会、中央会、金融機関、士業等)による計画策定の支援を受けられます。
3.手続の簡素化
申請書類は実質2枚。
窓口に提出しなくても、郵送による送付も可能です
詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/2016/160701kyoka.htm
■□■「新・ダイバーシティ経営企業100選募集」のご案内 □■□
~応募締切、9月4日~
経済産業省は、7月15日から「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)の公募を行っています。
同表彰は、さまざまな規模・業種の企業におけるダイバーシティ経営への積極的な取り組みを「経済成長に貢献する経営力」として評価・発信することにより、ダイバーシティ経営に取り組む企業の裾野拡大を目的としています。
こうした動きを一層加速化させるため、今年度は「長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の推進」、「経営層への多様な人材の登用」、「グローバルビジネスの展開における外国人の活躍」を重点テーマとして実施しています。
応募締切は、9月14日(水)となっています。
詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokij/20160715/index.htm
■□■「ワーク・ライフ・バランス取組評価WEB診断」のご案内 □■□
~札幌市が作成~
札幌市は、「ワーク・ライフ・バランス取組評価WEB診断」を作成し、公開しています。
「ワーク・ライフ・バランス」は、これからの少子高齢化時代を生き抜くための「経営戦略」として注目されています。
このWEB診断を行っていただくと、自社のワーク・ライフ・バランスの取り組み状況とともに、取り組むべき事例が表示されます。
詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
http://www4.city.sapporo.jp/kodomo/wlb/hyouka/
■□■「平成27年度補正『ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金』2次公募」のご案内 □■□
~公募締切、8月24日~
平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 」の2次公募を以下のとおり開始されました。
○採択予定件数は全国で概ね100件程度を予定するものとなります。
○補助事業実施期間は、交付決定日(概ね平成28年11月中旬)から平成28年12月31日(土)までです。
この期間において、発注、納入、検収、支払等のすべての事業手続きが完了することが必要となります。
○今回の公募は、7月1日に施行されました中小企業等経営強化法に関する「経営力向上計画」の取組みも支援します。
具体的には、一般型類型の応募者が「有効な『経営力向上計画』の認定を受けたことが確認できた場合」には、審査において加点されます。
経営力向上計画による加点については、公募要領で確認ください。
「経営力向上計画」の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/index.html
○認定支援機関の全面バックアップを得た事業を行う中小企業を支援します。
〈参考〉認定支援機関についてはコチラ(北海道経済産業局HP)
http://www.hkd.meti.go.jp/information/chusho/keiei.htm
1.事業の目的
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセス改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等を支援します。
2.公募締切 平成28年8月24日(水)〔当日消印有効〕
3.公募要領等
北海道中小企業団体中央会HPからダウンロードしてください。
http://www.h-chuokai.or.jp/
詳細は、下記ホームページ(道中小企業団体中央会)をご覧ください。
http://www.h-chuokai.or.jp/contents/monodukuri/h27koubo2.html
■□■「北海道なでしこ応援企業表彰募集」のご案内 □■□
~応募締切、10月7日~
北海道は、女性の職業生活における活躍や労働者の仕事と家庭の両立を支援するため、育児・介護休業制度等の取り組みを積極的に推進している企業を募集しています。
応募および推薦いただいた企業の中から優れた企業を、「北海道なでしこ応援企業」として表彰し、広く道民に紹介します。
応募締切は、平成28年10月7日(金)[必着](郵送の場合は当日消印有効)となっています。
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/rsf/hyosyo.htm
■□■「新産業構造ビジョン説明会~第4次産業革命をリードする日本の戦略~」のご案内 □■□
~8月5日、札幌第一合同庁舎で開催~
経済産業省は、昨年8月から、第4次産業革命へ的確に対応するための官民の羅針盤となる「新産業構造ビジョン」の策定に向けた議論を重ね、今般、中間整理を行いました。
「第4次産業革命」とも呼ぶべきIoT、ビッグデータ、ロボット、人工知能等による技術革新は、従来にないスピードとインパクトで進行しています。
この技術革新を的確に捉え、経済社会システムの大胆な変革を図っていくことこそ、我が国が新たな成長フェーズに移行するための鍵となります。
同ビジョンの説明会を下記により開催します。
1.日 時 平成28年8月5日(金)14:00~15:30
2.会 場 北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目札幌第1合同庁舎6F北側)
3.テーマ 新産業構造ビジョン~第4次産業革命をリードする日本の戦略~
4.定 員 70名
5.参加費 無料
詳細は、下記ホームページ(同経産局)をご覧ください。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokss/20160713/index.htm
■□■「勝ち抜くための事業戦略とマーケティング術セミナー」のご案内 □■□
~8月23日、北海道経済センタービルで開催~
札幌商工会議所は、「勝ち抜くための事業戦略とマーケティング術セミナー」を、8月23日、北海道経済センタービルで開催します。
同セミナーは、経営を取り巻く環境の変化を読み取り、激化する企業間競争、多様化する顧客ニーズに対応できる事業戦略立案とマーケティングの応用を身につけるセミナーです。
日時 平成28年8月23日(火)9:30~16:30
会場 北海道経済センタービル(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/623-1.html
■□■「SPRINGシンポジウム2016 in 札幌~地方創生とサービスイノベーション~」のご案内 □■□
~8月30日、札幌全日空ホテルで開催~
札幌商工会議所は、「SPRINGシンポジウム2016 in 札幌~地方創生とサービスイノベーション~」を、8月30日、札幌全日空ホテルで開催します。
日本のGDPの約7割を占めるサービス産業の生産性向上を国民活動の基盤と位置付け、日本再興戦略の具体的な活動展開の一環として、イノベーションに関する有識者・優れた経営者の見識や高い付加価値を創出するビジネスモデルの成功例、具体例をご紹介します。
日時 平成28年8月30日(火)13:30~17:00
会場 札幌全日空ホテル(札幌市中央区北3条西1丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。)
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/830-spring2016-in.html
■□■「次世代への事業承継とM&Aセミナー」のご案内 □■□
~8月17日・9月12日・10月11日、北海道経済センタービルで開催~
株式会社DMCは、「次世代への事業承継とM&Aセミナー」を、8月17日、9月12日、10月11日の3回、北海道経済経済センタービルで開催します。
社長が倒れたら、あなたの会社は回りますか?
明るい将来が創造できないと感じたり、さまざまな悩みをお持ちの方は、参加ください。
◎こんなお悩みをお持ちの方は、是非、参加ください!
・後継者が不在
・新しい分野に参入したい
・信頼できる会社に経営を譲渡したい
・事業発展を目指し、会社を譲り受けたい
・全く違う分野での新しい柱を作りたい
・海外に活路や可能性を求めたい
・若い経営者、後継者、社員を育てたい
◎参加メリット!
・事業承継に向け準備すべきことが明確になる
・新規分野、成功事例が学べる
・若手育成方法がわかる
・自社の評価(売買金額)がわかる
日時 平成28年8月17日(水)、9月12日(月)、10月11日(月)14:00~16:00
会場 北海道経済センタービル (札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(DMC)をご覧ください。
http://dmc-network.jp/
■□■「パワーハラメント対策導入マニュアル(第2版)のご案内 □■□
~厚生労働省が作成~
厚生労働省は、職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた取り組みを推進するため、「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)」を作成しました。
同マニュアルでは、従業員からパワーハラスメントについて相談があった場合の対応方法を新たに盛り込み、職場が取り組むポイントなどを解説しています。
詳細は、下記ホームぺージ(厚労省)をご覧ください。
https://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/jinji/download/
■□■「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」のご案内 □■□
~募集締切、8月26日~
厚生労働省は、平成27年度から、「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰制度(輝くテレワーク賞)」として、テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果を上げた企業や、団体・個人の方を表彰しています。
平成28年度の募集は、8月26日(金)までとなっています。
◆表彰の対象と種類
(1)厚生労働大臣賞「優秀賞」
テレワークの活用によって、ワーク・ライフ・バランスの実現を図っている企業のうち、特にその取り組みが優秀と認められる企業・団体を表彰
(2)厚生労働大臣賞「特別奨励賞」
テレワークの導入に当たって、さまざまな工夫を凝らすなど、他の企業の模範となる取り組みを行う企業・団体を表彰
(3)厚生労働大臣賞「個人賞」
1.他の模範となる「テレワークを積極的に活用した働き方」によってワーク・ライフ・バランスを実現している個人を表彰
2.雇用型のテレワークの普及・推進に貢献した個人を表彰
詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=12602&m=28009&v=c05d80ae
..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................
●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
→ https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
→ https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒064-0808 札幌市中央区南8条西6丁目
TEL:011-562-6070
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2016 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。