北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第30号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第30号 バックナンバー

【 Vol.30】2015.1.5


━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第30号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

明けましておめでとうございます。
皆さまのご多幸と実り多い飛躍の年となりますようお祈りいたします。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................


【1】「新春経営者研修会」のご案内【再掲】
  ~1月9日、札幌グランドホテルで開催~
【2】「『印刷道』実践セミナー」のご案内【再掲】
  ~1月31日、ガーデンシティ札幌駅前で開催~
【3】「page2015」のご案内
  ~2月4日・5日・6日、サンシャインコンベンションセンターで開催~
【4】「第54回JPC(ジャパンパッケージングコンペティション)作品募集」のご案内
  ~応募締切、1月23日~
【5】「2015北海道情報・印刷産業展開催日程」のご案内【再掲】
  ~6月11日・12日・13日、アクセスサッポロで開催~
【6】「全印工連CSR第8回ワンスター認定事業」のご案内【再掲】
  ~募集締切、1月31日~
【7】「平成26年12月改正 経済産業分野における個人情報保護ガイドライン説明会」のご案内
  ~2月23日、北海道自治労会館で開催~
【8】「情報セキュリティ人材育成研修」のご案内
  ~1月28日、2月6日・12日、札幌国際ビル等で開催~
【9】「中小企業経営・技術活性化助成事業」のご案内
  ~応募締切、2月6日~
【10】「テレワーク普及啓発セミナー」のご案内
  ~道内6会場で開催~
【11】「障がい者雇用に向けての意見交換会」のご案内
  ~道内12会場で開催~
【12】「改正パートタイム労働法・改正次世代法説明会」のご案内
  ~2月17日、札幌第一合同庁舎で開催~
【13】「職務分析・職務評価セミナー(実践編)」のご案内
  ~1月27日、札幌コンベンションセンターで開催~
【14】「労働衛生セミナー」のご案内
  ~道内8会場で開催~
【15】「労働契約等解説セミナー2014」のご案内【再掲】
  ~3月4日、札幌市教育文化会館で開催~
【16】「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」のご案内
  ~4月1日施行~
【17】リコージャパン株式会社主催「POD DAY2015&HINT de Seminar in 札幌」のご案内  
  ~1月21日・22日・23日、札幌北ビルで開催~
【18】コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社主催「KONICA MINOLTA bizhub Fair2015 in Sapporo」のご案内
  ~1月23日、札幌コンベンションセンターで開催~


■□■「新春経営者研修会」のご案内【再掲】  □■□
  ~1月9日、札幌グランドホテルで開催~
 北海道印刷工業組合は、企業の経営体質強化を図るための「新春経営者研修会」を開催します。
 日 時 平成27年1月9日(金)14:45~16:15
 会 場 札幌グランドホテル(札幌市中央区北1条西4丁目)
 テーマ 「事例から学ぶ経営強化のポイント~診断結果から見えた企業の現状」
 講 師 千葉労務経営事務所 中小企業診断士・社会保険労務士 千葉俊幸氏
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/newyear20141106.html

■□■「『印刷道』実践セミナー」のご案内【再掲】  □■□
  ~1月31日、ガーデンシティ札幌駅前で開催~
 北海道印刷工業組合は、印刷道およびソリューション・プロバイダーの6類型を理解して、自社に適合する戦略を選択し、実践に繋げる計画書を策定する「『印刷道』実践セミナー」を開催します。
 日時 平成27年1月31日(土)13:30~16:30
 会場 ガーデンシティ札幌駅前(札幌市中央区北2条西2丁目 TKP札幌ビル)  
 内容 「印刷道」およびソリューション・プロバイダーの意義や目的を理解したうえで、それぞれの企業の実情に則した課題を抽出し、実践に繋げる計画書の策定を行うワークショップを実施する。
 講師 株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役 田中信一氏
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/jissen-seminar.html

■□■「page2015」のご案内  □■□
  ~2月4日・5日・6日、サンシャインコンベンションセンターで開催~
 公益社団法人日本印刷技術協会は、「変わるニーズ。変わるビジネス。」をテーマに、「page2015」を2月4日から6日まで開催します。
 page展は、1998年に印刷・メディア業界のコンベンションとして開催され、今回で28回目となります。
 page2015は、マスからの脱却を軸に、生産技術だけにとどまらない新たな事業展開の方向性を印刷業界に提案します。
 イベント会場では、印刷業界の明日への指針を示すカンファレンスや、今日の答えを示すセミナー、企業および団体の技術・商品・ソリューションを紹介する展示会を併催し、印刷業界の発展を促します。
 日時 平成27年2月4日(水)・5日(木)・6日(金)10:00~17:00
 会場 サンシャインコンベンションセンター(東京都豊島区東池袋3-1)
 詳細は、下記ホームページ(JAGAT)をご覧ください。
 http://www.page2015.jagat.or.jp/

■□■「第54回JPC(ジャパンパッケージングコンペティション)作品募集」のご案内  □■□
  ~応募締切、1月23日~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、第54回JPC(JAPAN PACKAGING COMPETITION)の作品募集を行っています。
 包装は、単に商品を包むことを工業化するのではなく、商品の流通に大きな影響を与えています。
 今日では、美しいデザインや包むという機能はもちろん、地球環境への配慮、ユニバーサルデザイン、安全・安心への取り組みなど多くの「もの」「こと」が求められています。
 JPCは、こうした包装が提供する多様な価値について、総合的に評価するユニークなコンペティションです。
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 http://www.jfpi.or.jp/topics_images/tpc129_166.pdf

■□■「2015北海道情報・印刷産業展開催日程」のご案内【再掲】  □■□
  ~6月11日・12日・13日、アクセスサッポロで開催~
 北海道情報・印刷産業展実行委員会は、例年9月初旬に開催しています「北海道情報・印刷産業展」を、平成27年は、9月にIGAS2015が開催されるため、平成27年(2015年)に限り、開催日を下記に変更して開催します。
 〔2015北海道情報・印刷産業展〕
 開催日時 平成27年6月11日(木)・12日(金)・13日(土)9:30~17:00
 会  場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3-55)

■□■「全印工連CSR第8回ワンスター認定事業」のご案内  □■□
  ~募集締切、1月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、企業としての信頼性や社会的責任が問われるなか、CSR(企業の社会的責任)研究の第一人者である横浜市立大学の影山教授監修のもと、中小印刷業CSR規格を策定し、地域に密着したCSRに取り組み、顧客・社会から必要とされるパートナーとして成長する企業のCSR認定を行っています。
 「全印工連CSR認定制度」の第8回ワンスター認定募集を、11月1日から1月31日まで行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。 
http://www.aj-pia.or.jp/pdf/141111_onestar.pdf

■□■「平成26年12月改正 経済産業分野における個人情報保護ガイドライン説明会」のご案内  □■□
  ~2月23日、北海道自治労会館で開催~
 経済産業省は、大量の個人情報漏えい事案等を踏まえ、「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」を改正し、平成26年12月12日付けで告示、施行しました。
 今回の改正内容についての説明会を開催します。
 日時 平成27年2月23日(月)13:30~16:30
 会場 北海道自治労会館(札幌市北区北6条西7丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokim/20141217/index.htm

■□■「情報セキュリティ人材育成研修」のご案内  □■□
  ~1月28日、2月6日・12日、札幌国際ビル等で開催~
 経済産業省北海道経済産業局は、情報管理担当者やIT技術者等を対象に、情報セキュリティに関する知識を深めるとともに、経営者と技術者を橋渡しできるようなスキルを高め、組織内における情報セキュリティマネジメントを強化することを目的に「情報セキュリティ人材育成研修」(全3回)を開催します。
 第1回「情報セキュリティ・リスクアセスメント実践研修」
 日時 平成27年1月28日(水)13:30~17:00
 会場 札幌国際ビル(札幌市中央区北4条西4丁目)
 第2回「ウェブアプリケーション脆弱性対策研修」  
 日時 平成27年2月6日(金)13:30~17:00
 会場 北海道ソフトウェア技術開発機構(札幌市白石区菊水1条3丁目)
 第3回「情報セキュリティチェック研修」
 日時 平成27年2月12日(木)13:30~17:00
 会場 札幌国際ビル(札幌市中央区北4条西4丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokim/20141218/index.htm
 
■□■「中小企業経営・技術活性化助成事業」のご案内  □■□
  ~応募締切、2月6日~
 公益財団法人北海道銀行中小企業人材育成基金は、道内中小企業の技術力強化による経営基盤強化と、中小企業経営者とその従業員の資質向上をはかることを目的として、「中小企業経営・技術活性化助成事業」を実施しています。
 (1)助成金の使途
  新技術・新製品の研究開発を行うために必要な費用
 (2)応募期間
  平成26年10月1日(水)~平成27年2月6日(金)
 (3)助成金の額・期間
  1プロジェクトにつき、1年/100万円を限度とします。
  ※助成期間は、最大2年間(2回)とします。
 (4)選考方法と助成時期
  選考委員会の審査結果をもとに財団理事会により助成金交付先を決定します。
  発表ならびに贈呈は、平成27年3月を予定しています。
 詳細は、下記ホームページ(道銀中小企業人材育成基金)をご覧ください。
 http://www.lilac.co.jp/jinzai/

■□■「テレワーク普及啓発セミナー」のご案内  □■□
  ~道内6会場で開催~
 北海道は、ICTを活用した柔軟な働き方である「テレワーク」の導入促進に向けて、テレワークの最新情報や導入企業の体験談、導入時の労務管理の説明などを内容とするセミナーを、道内6会場で開催します。
 [札幌]日時 平成27年1月16日(金)13:30~16:00
    会場 ACU(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45)
 [帯広]日時 平成27年1月23日(金)13:30~16:00
    会場 帯広経済センター(帯広市西3条南9丁目)
 [釧路]2月3日、[旭川]2月19日、[北見]3月6日、[函館]3月20日の予定となっています。
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/rsf/yutori/ryouritu/telework.htm

■□■「障がい者雇用に向けての意見交換会」のご案内  □■□
~道内12会場で開催~
 北海道は、道内の障がい者の雇用に対する意識が高まりをみせているなか、障がい者雇用をさらに促進するために、地域の障がい者雇用に大きな役割を担う小規模事業所(従業員50人未満)や関係機関の方々を対象に「障がい者雇用に向けての意見交換会」を道内12会場で開催します。
 [滝川]日時 平成27年1月15日(木)13:30~15:30
    会場 まちづくりセンターみんくる(滝川市栄町3丁目6-28)
 [今金]日時 平成27年1月15日(木)13:30~15:30
    会場 未定
 [岩見沢]日時 平成27年1月19日(月)13:30~15:30
     会場 岩見沢文化センター(岩見沢市9条西4丁目1) 
 [富良野]日時 平成27年1月20日(火)13:30~15:30
     会場 富良野文化会館(富良野市弥生町1-2)
 [札幌]日時 平成27年1月21日(水)13:30~15:30
    会場 かでる2・7(札幌市中央区北2条西7丁目)
 [江差]日時 平成27年1月21日(水)13:30~15:30
    会場 未定
 [旭川]日時 平成27年1月22日(木)13:30~15:30
    会場 旭川市生涯福祉センターおぴった(旭川市宮前1条3丁目3-7)
 [函館]日時 平成27年1月22日(木)13:30~15:30
    会場 函館市勤労者総合福祉センター(函館市大森町2番14号)
 [稚内]日時 平成27年1月22日(木)13:30~15:30
    会場 未定
 [余市]日時 平成27年1月26日(月)13:30~15:30
    会場 余市町中央公民館(余市町大川町4-143)
 [名寄]日時 平成27年1月27日(火)13:30~15:30
    会場 駅前交流ぷらざ「よろーな」(名寄市東1条南7丁目1-10)
 [帯広]日時 平成27年1月29日(木)13:30~15:30
    会場 帯広市グリーンプラザ(帯広市公園東3丁目9-1)
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/shf/shoukibokyoutuu1205.pdf

■□■「改正パータイム労働法・改正次世代法説明会」のご案内  □■□
  ~2月17日、札幌第一合同庁舎で開催~
 パートタイム労働法(短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律)および次世代法(次世代育成支援対策推進法)が、平成27年4月1日から改正になります。
 北海道労働局は、この2つの法律の改正点についての説明会を開催します。
 日時 平成27年2月17日(火)13:30~16:00
 会場 札幌第一合同庁舎(札幌市北区北8条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道労働局)をご覧ください。
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_kintou/hourei_seido/_119961.html

■□■「職務分析・職務評価セミナー(実践編)」のご案内  □■□
  ~1月27日、札幌コンベンションセンターで開催~
 厚生労働省は、今年度前半に実施した、パートタイム労働者の雇用管理に関する「職務分析・職務評価セミナー(標準編/事例編)」の続編として、職務評価の実施から賃金制度設計に至るまでの職務評価の導入手順を、演習を通じて理解する実践型のセミナーを開催します。
 なお、セミナーでは、冒頭に職務評価の概要について解説しますので、「職務分析・職務評価セミナー(標準編/事例編)」を受講していない方でもご参加いただけます。
日時 平成27年1月27日(火)10:00~16:00
 会場 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
  (1)セミナーの対象
  ・企業の経営者
  ・企業の人事労務担当者
  ・その他、パートタイム労働者の活用に関心のある方
 (2)セミナーの内容 (※ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください)
  ・職務評価の概要
  ・人材活用戦略の検討
  ・人材活用の違いの整理
  ・職務内容の棚卸しと職務評価
  ・賃金制度の現状把握と制度改訂
  ・その他の論点
  ※セミナー終了後に、個別相談会を実施します。(16:00~)
 詳細は、下記ホームページ(浜銀総研)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=10675&m=28009&v=d5a5fd1a
 
■□■「労働衛生セミナー」のご案内  □■□
  ~道内8会場で開催~
 北海道労働保健管理協会は、「労働安全衛生法改正 どうなる職場のメンタルヘルス!!~ストレスチェックの活用と若年者の心の不調への対応~」をテーマに、道内8会場で「労働衛生セミナー」を開催します。
 [札幌]日時 平成27年1月20日(火)14:00~16:45(申込締切・追加開催予定) 
 [函館]日時 平成27年1月23日(金)13:30~16:00
    会場 函館建設業協会(函館市大森町19-6)
 [旭川]日時 平成27年1月26日(月)13:30~16:00
    会場 上川教育研修センター(旭川市6条通4丁目)
 [北見]日時 平成27年1月27日(火)13:30~16:00
    会場 北見地域職業訓練センター(北見市東三輪5丁目1-4)
 [室蘭]日時 平成27年1月29日(木)13:30~16:00
    会場 室蘭建設会館(室蘭市入江町1-74)
 [苫小牧]日時 平成27年1月30日(金)13:30~16:00
     会場 日本軽金属(株)(苫小牧市晴海町43-3)
 [釧路]日時 平成27年2月2日(月)13:30~16:00
    会場 釧路工業技術センター(釧路市鳥取南7丁目2-23)
 [帯広]日時 平成27年2月3日(火)13:30~16:00
    会場 帯広建設会館(帯広市西7条南6丁目2)
 詳細は、下記ホームページ(道労働保険管理協会)をご覧ください。
 http://www.roudouhoken.or.jp/news/sub_roudoueisei_h26.html

■□■「労働契約等解説セミナー2014」のご案内【再掲】  □■□
  ~3月4日、札幌市教育文化会館で開催~
 厚生労働省は、労働者が安心して働くために知っておくべき重要なルールや労働者・使用者それぞれの権利・義務などを中心とした労働契約の基礎的な内容と働く各場面における労働契約に関するポイントを過去の判例・事例を解説する「労働契約等解説セミナー2014」を開催します。 
 日時 平成27年3月4日(水)14:00~16:45
 会場 札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目)
 詳細は、下記ホームページ(東京海上日動リスクコンサル)をご覧ください。
 http://www.tokiorisk.co.jp/seminar/20140905.html

■□■「専門知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」のご案内  □■□
  ~4月1日施行~
 「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」が、平成26年11月28日に公布され、平成27年4月1日から施行されます。
 この法律は、(1)高度な専門的知識などを持つ有期雇用労働者、(2)定年後引き続き雇用される有期雇用労働者が、その能力を有効に発揮できるよう、事業主が雇用管理に関する特別の措置を行う場合に、労働契約法の「無期転換ルール(※1)」に特例を設けるものです。
 【法のポイント】
  1.特例の対象となる労働者
   (1)5年を超える一定の期間内に完了することが予定されている業務に従事する高収入、かつ高度な専門的知識・技術・経験を持つ有期雇用労働者(※2)。
   (2) 定年後に、同一の事業主または「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」における「特殊関係事業主」に引き続き雇用される高齢者。
  2.特例の対象となる事業主
   対象労働者に応じた適切な雇用管理の措置に関する計画について、厚生労働大臣から認定を受けた事業主。
   認定には、厚生労働大臣が策定する、対象労働者に応じた適切な雇用管理の実施に関する基本的な指針※2に照らして適切なものであることが必要。
  3.特例の具体的な内容
   次の期間は無期転換申込権が発生しない。
   (1) の労働者:一定の期間内に完了することが予定されている業務に就く期間(上限10年)
   (2) の労働者:定年後に引き続き雇用されている期間
  4.施行期日 平成27年4月1日
  ※1 有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、労働者の申込みにより無期労働契約に転換させる仕組みをいいます。(労働契約法第18条)
  ※2 特例の対象となる有期雇用労働者や、雇用管理の実施に関する基本的な指針の具体的な内容については、今後、労働政策審議会で審議する予定です。
  詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
  ○法案提出時の概要・条文・新旧対照表など
   http://krs.bz/roumu/c?c=10642&m=28009&v=e9a2ec4a
  ○制度の詳細(順次掲載)
   http://krs.bz/roumu/c?c=10643&m=28009&v=4c297c44

■□■リコージャパン株式会社主催「POD DAY2015&HINT de Seminar in 札幌」のご案内  □■□
  ~1月21日・22日・23日、札幌北ビルで開催~
 リコージャパン株式会社は、「POD DAY2015&HINT de Seminar in 札幌」を開催します。 
 また、21日に「HINT de Seminar 2015新春セミナー」が行われます。
 日 時 平成27年21日(水)・22日(木)23日(金)10:30~17:00
 会 場 札幌北ビル14F リコージャパン株式会社 ショールーム(札幌市北区北7条西2丁目8-1)
 [HINT de Seminar 2015新春セミナー]
 日 時 平成27年1月21日(水)13:30~15:00
 会 場 札幌北ビル14F リコージャパン株式会社 E会議室(札幌市北区北7条西2丁目8-1)
 テーマ 「『この品質で小ロット印刷承ります』とお客様へ言える印刷会社がこれから伸びていく~お客様との距離を縮めるための第一歩~」
 講 師 brain.desain 佐々木雅志氏
内 容 お客様の想いを実現できるパートナーになるためには「小ロット印刷しません」は不可。
     事実、小ロット印刷に積極的に取り組んでいるM印刷会社は月間の印刷物のうち、10%が小ロット印刷です。
     最近では、小ロット印刷の受注から新規顧客獲得や既存のお客様からの受注を増やすキーワードであることがわかってきています。
     また、小ロット印刷の受注から大口印刷の受注も数多く見受けられます。
     発注者(お客様)にとってはロットの大小で発注先を分けるのは面倒なもの。
     発注者(お客様)に寄り添い、小ロット印刷へ取り組むことがこれからの商いを伸ばすために必須となるでしょう。
 定 員 30人
 ※申し込みは、ア)1月21日セミナーン申込、イ)会社名、ウ)住所、エ)電話番号、オ)FAX番号、カ)E-mail、キ)所属、ク)役職名、ケ)氏名を記入し、FAX011-700-5532へ申し込みください。
 お問い合わせは、リコージャパン株式会社 担当:青木 電話011-700-5505までお願いします。 

■□■コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社主催「KONICA MINOLTA bizhub Fair2015 in Sapporo」のご案内  □■□
  ~1月23日、札幌コンべンションセンターで開催~
 コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社は、「KONICA MINOLTA bizhub Fair2015 in Sapporo」を開催します。 
 また、同Fairのなかで、3つのテーマでソリューションセミナーが行われます。
 日  時 平成27年1月23日(金)10:00~18:00
 会  場 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
 セミナー 11:00~12:30 テーマ 「経営者が語る『移転を機会とした新しいワークスタイルへの取り組み』」
              講 師 コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社
                  取締役マーケティング本部長 鈴田 透氏
      13:30~15:00 テーマ 「ここまで使えるOffice365~Office365活用事例紹介~」
              講 師 日本マイクロソフト株式会社
                  クラウドセールスマネージャー 小山剛司氏
      15:30~17:00 テーマ 「マイナンバー法の改正情報と業務改善のご案内」
              講 師 株式会社パシフィックシステム
                  代表取締役 大岳令幸氏
 詳細は、下記ホームページ(コニカミノルタ)をご覧ください。
 http://www.konicaminolta.jp/business/information/2015/150123.html



..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒064-0808 札幌市中央区南8条西6丁目
TEL:011-562-6070
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2015 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 

北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.